クリームチーズのスコーン

タカナシ乳業
タカナシ乳業 @cook_45449844

食感 は ♪ サクサク♪ 生地の甘みとバターの香り、クリームチーズの味わいがぜいたくなスコーン☆

このレシピの生い立ち
レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆

クリームチーズのスコーン

食感 は ♪ サクサク♪ 生地の甘みとバターの香り、クリームチーズの味わいがぜいたくなスコーン☆

このレシピの生い立ち
レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. タカナシ 北海道根釧バター(食塩不使用) 50g
  2. 薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 小さじ1/4
  6. 全卵1個+牛乳牛乳で量を調整します) 合わせて70ml
  7. タカナシ 北海道クリームチーズ(常温に戻す) 110g

作り方

  1. 1

    「タカナシ 北海道根釧バター」と、

  2. 2

    「タカナシ 北海道,クリームチーズ」を使ったレシピの紹介☆

  3. 3

    【下準備】
    オーブンを180℃に予熱しておきます。

  4. 4

    【作り方】
    北海道根釧バターを5㎜角にカットし、冷凍庫で約15分冷やします。

  5. 5

    大き目のボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れ、ゴムベラで全体を混ぜ合わせます。

  6. 6

    (5)に(4)を入れ、手でバターを一粒ずつ潰すようにしながら、薄力粉となじませ、サラサラの状態にします。

  7. 7

    卵と牛乳を合わせたものを(6)に加えて、粉っぽさがなくなる程度にゴムベラでまとめます。→※1

  8. 8

    ラップを広げ、(7)を置き、手のひら(めん棒でも)で押し、

  9. 9

    半分片側に1/4量のクリームチーズを平らに広げるように塗り、半分に切り、重ね、手のひらで上から押し伸ばす

  10. 10

    (9)の作業を4回繰り返します。

  11. 11

    (10)をラップで包み、冷蔵庫で30分程度生地を休ませます。

  12. 12

    2㎝の厚さの四角に延ばし8等分に切ります。

  13. 13

    クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけ並べます。

  14. 14

    表面に牛乳(分量外)をハケで塗り、180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼きます。

  15. 15

    --関連レシピ--
    ~おうちでアフタヌーンティー2024~

  16. 16

    「スコーン(プレーン)」
    レシピID : 22653151

  17. 17

    『刻みハムとツナのクリームチーズカナッペ』
    レシピID : 22653167

  18. 18

    『ベリーの2層ムース☆ブルーベリー&いちご』
    レシピID : 22653040

  19. 19

    『くるくるクレープ』
    レシピID : 22653954

  20. 20

    『特性クリームソースのハムチーズサンド』
    レシピID : 22652081

  21. 21

    『チェリーモッツァレラとぶどうのマリネ』
    レシピID : 22608339

コツ・ポイント

※1 べた付く場合はうち粉(薄力粉)を少しふり調節します。
※ 加熱時間は目安です。
※ オーブンでの加熱時にはヤケドにご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タカナシ乳業
タカナシ乳業 @cook_45449844
に公開
牛を育てる環境・地形・土壌・気候などその土地ならではの自然の恵みと、酪農家の方々の思いが詰まったこだわりの乳製品を使った料理やお菓子のレシピをご紹介。タカナシの乳製品で至福のひとときを☆タカナシ クリームコンシェルジュhttps://www.fresh-cream.jp/
もっと読む

似たレシピ