つるっと…ベーコンとほうれん草のもずく丼

sweeterm
sweeterm @sweeterm

酢もずくに飽きたら。意外な食べ方。沖縄県の郷土料理を家にあるものでアレンジ。夏さっぱり食べられる。冷やしても◯

このレシピの生い立ち
沖縄出身の友人にもずくをご飯にかけると聞いたのでレシピ調べて、家にある材料でできるようアレンジ。本物とはだいぶ変わりましたが(挽肉の代わりにベーコンとか)次は挽肉で作ります。
生もずくの旬は春4〜6月。夏もまだまだスーパーで見かけます。

つるっと…ベーコンとほうれん草のもずく丼

酢もずくに飽きたら。意外な食べ方。沖縄県の郷土料理を家にあるものでアレンジ。夏さっぱり食べられる。冷やしても◯

このレシピの生い立ち
沖縄出身の友人にもずくをご飯にかけると聞いたのでレシピ調べて、家にある材料でできるようアレンジ。本物とはだいぶ変わりましたが(挽肉の代わりにベーコンとか)次は挽肉で作ります。
生もずくの旬は春4〜6月。夏もまだまだスーパーで見かけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉ねぎ 100g
  2. にんじん  50g
  3. 生姜のみじん切り 1かけ分
  4. ゆでほうれん草 1本分
  5. ごま 小さじ1
  6. 生もずく 100g
  7. ブロックベーコン 50g
  8. 100ml
  9. 顆粒だし 小さじ1/4
  10. みりん 小さじ2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 醤油 小さじ3
  13. 2つまみ
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. 小さじ2

作り方

  1. 1

    [切る]
    玉ねぎをスライス、にんじんを細切り、ブロックベーコンを角切りにする。
    もずくは洗って食べやすい長さに切る。

  2. 2

    [炒める]
    玉ねぎ、にんじん、ベーコン、ゆでほうれん草、ごま油をフライパンにいれて炒める。★中火

  3. 3

    [炒める]
    野菜がしんなりしてきたらもずくを加えて炒める。

  4. 4

    [煮る]
    水、顆粒だし、みりん、砂糖、醤油を加えて煮る。塩で味を調える。

  5. 5

    [とろみをつける]
    片栗粉を水で溶き、フライパンに回し入れて混ぜる。
    2分程とろみがつくまで煮る。

  6. 6

    [盛り付け]
    ご飯にたっぷりのせる。

コツ・ポイント

・コーンをいれると彩りUP
・ゆでほうれん草はゆでて冷凍ストックしていたものをそのまま入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ