鶏ナンコツのブラックペッパー炒め

横浜の暇人
横浜の暇人 @cook_40297029

大人も子供も、美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
唐揚げじゃないナンコツが食べたくて

鶏ナンコツのブラックペッパー炒め

大人も子供も、美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
唐揚げじゃないナンコツが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナンコツ 150g
  2. とりがらスープのもと 小さじ1
  3. お酒(下味用) 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. にんにくチューブ 3cm位
  6. しおこしょう 適量
  7. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1.5
  8. ブラックペッパー たっぷり

作り方

  1. 1

    ナンコツをボールに入れます。
    そこに、臭みとりもかねてお酒を入れて、モミモミします。(ビニール袋でも大丈夫です)

  2. 2

    5~10分置いて、キッチンペーパーで水気をしっかり取ってから、調味料を入れ混ぜたら、片栗粉を入れコーティングします。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れてあたためます。
    あたたまったら、弱中火で全体的にきつね色になるまで焼きます。

  4. 4

    油が出てくるので、キッチンペーパーで取りながら焼くとカリッとなります。

  5. 5

    しっかり焼き上がったらお皿に盛りブラックペッパーをかけて完成です。(辛いのが苦手な方は少なめ、得意な方はたっぷりと)

コツ・ポイント

お子様にはブラックペッパーの変わりにコンソメで仕上げていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜の暇人
横浜の暇人 @cook_40297029
に公開
こんにちはやることがなくて料理にはまりいろんな人たちの作ったやつを見ながら日々研究してる親父です笑っ
もっと読む

似たレシピ