自家製簡単ソーセージ
ラップで簡単!思い立ったらすぐソーセージ!
このレシピの生い立ち
お友達にごちそうになったソーセージが美味しくて、作り方を聞きました。
作り方
- 1
豚こま肉と鶏もも肉は包丁やミンサーでお好みの荒微塵にしてボウルに入れる。
- 2
調味料で味付けしてよく揉み、ラップやジップロックなどに包んで冷蔵庫で5時間以上寝かせる。
- 3
4等分してサランラップで細長くキャンディ包みをして鍋に入れ、ソーセージが浸かる位の水から火をつけて30分煮込む。
- 4
茹で上がったら氷水で締めて、冷蔵庫で少し休ませて完成。
- 5
保存料など入ってないので冷蔵庫で3日位。
コツ・ポイント
お肉の切り具合で歯応えなど変わるので、自分好みに調節すること。水から煮ることでジワジワ茹で上がる。塩をクレソルにしたり、スパイスを黒胡椒、クミンやローズマリー、エルブドプロバンスなど入れたりと無限アレンジ可能。
似たレシピ
-
-
-
-
ポリ袋で簡単★手作りソーセージ ポリ袋で簡単★手作りソーセージ
ポリ袋で混ぜるだけ~とても簡単に作れる手作りソーセージです♪ラップにくるんで電子レンジ加熱するので子供と楽しく作れます♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23894325