白玉だんご 二色の団子と2種類の蜜で

りーたんのママ
りーたんのママ @cook_40032015

白玉だんご食べたくて。
抹茶の粉が手に入ったから使ってみたら、みたらしあんより黒蜜合いそうで、両方作ってた。

このレシピの生い立ち
石垣島で購入した八重山の黒砂糖の出番が!

白玉だんご 二色の団子と2種類の蜜で

白玉だんご食べたくて。
抹茶の粉が手に入ったから使ってみたら、みたらしあんより黒蜜合いそうで、両方作ってた。

このレシピの生い立ち
石垣島で購入した八重山の黒砂糖の出番が!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 100g
  2. 抹茶 大さじ1
  3. 100ml
  4. 白玉粉 50g
  5. 50ml
  6. ※薄口しょうゆ 大さじ2
  7. ※砂糖 40g
  8. 片栗粉 15g
  9. 100ml
  10. ○黒砂糖 40g
  11. 40ml

作り方

  1. 1

    ★の白玉粉と抹茶をボウルに入れて全体に抹茶が馴染むように混ぜてから水を少しずつ加える。耳たぶの固さが基本。

  2. 2

    ☆の白玉粉と☆の水を少しずつ加えて耳たぶの固さが基本。

  3. 3

    沸騰した湯に丸めた1️⃣を落とし、浮き上がったきて沈まなくなったら水を入れたボウルに掬い上げる。

  4. 4

    2️⃣も同様にゆでておく。

  5. 5

    ※の材料を小鍋にいれよく混ぜ合わせたら中火にかける。
    沸騰して、とろみがついたら出来上がり。

  6. 6

    ○の黒砂糖は砕いて分量の水と小鍋にいれて溶かし煮詰める。

コツ・ポイント

白玉粉こねる水は様子を見て加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーたんのママ
りーたんのママ @cook_40032015
に公開

似たレシピ