作り方
- 1
冷凍しておいたぜんまいをだし、冷凍されたワカメを水でもどし、人参を千切りにし、しらたきは洗って切る。
- 2
人参としらたきはだいたい冷蔵庫にあるので、他のものが冷凍されていればすぐに作れます。
- 3
油揚げは千切りにして冷凍にしておくと便利です。油抜きはしないで冷凍してるそうです。
- 4
油を入れてワカメと油揚げ以外のものを投入。
- 5
中火〜強火です
- 6
鍋をフリフリしたり、菜箸で油となじませる。
- 7
油揚げを入れてさらに1分位炒めたら
- 8
調味料を入れる。
- 9
ワカメを入れて、蓋をして煮込む。
- 10
3~5分煮込んで、ワカメに味が染み込んでたら出来上がりです。
- 11
大皿でも、小皿にでも盛り付けて完成です。
- 12
精進料理ですね。健康的。煮物では煮えにくいものが入ってる時は水を足します。
- 13
ぜんまいの戻し方のレシピはこちら。
ID:22543630
冷凍しておくと、煮物にすぐに使えて便利です。
コツ・ポイント
ワカメを煮込み過ぎると、溶けてメロメロになるものもあるので、ワカメは最後の方に入れること。ワカメによります。味付けしながら調味料は増減出来ます。
似たレシピ
-
たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜 たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜
春になると美味しい竹の子を使った煮物です。水煮を使うので簡単にできます。おばあちゃんを思い出します♪ beloved612 -
-
ぜんまいの煮物♪簡単・山菜炒め煮 ぜんまいの煮物♪簡単・山菜炒め煮
つくれぽ2件ありがとう!長持ちするのが乾物の良いところ。1品足りないときに、すぐにできる、ぜんまいの煮物はいかが? 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23923927