塩ゆでアスパラガスの中華にんにく醤油だれ

にいがた五泉商店
にいがた五泉商店 @niigata_gosen
新潟県五泉市

にんにくとアスパラガスの相性は最高です。アスパラガスは新潟県五泉市産”緑のほほえみ”を使っています。

このレシピの生い立ち
アスパラガスとにんにくの相性がとても良いので、中華の定番ソースを合わせてみました。

塩ゆでアスパラガスの中華にんにく醤油だれ

にんにくとアスパラガスの相性は最高です。アスパラガスは新潟県五泉市産”緑のほほえみ”を使っています。

このレシピの生い立ち
アスパラガスとにんにくの相性がとても良いので、中華の定番ソースを合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラガス 10本
  2. 塩(茹で用) 小さじ1/2
  3. 食用油(茹で用) 小さじ1/2
  4. 【ソース】
  5. 食用油 大さじ2
  6. にんにく 3~4片
  7. 鷹の爪(輪切り) 1本
  8. 小さじ1/4
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1/2
  12. 片栗粉 小さじ1/2
  13. 75ml

作り方

  1. 1

    アスパラガスを水洗いし、根元に近い7㎝ほどの皮をむきます。

  2. 2

    大きめのフライパンにアスパラが浸る程度の水と塩、食用油を入れ、沸騰させます。
    沸騰したらアスパラガスを2~3分茹でます。

  3. 3

    アスパラガスを鍋から取り出し、水にさらして粗熱をとります。

  4. 4

    アスパラを茹でたお湯を捨て、同じフライパンに油をひいてニンニクと唐辛子を炒めます。

  5. 5

    香りがたってきたら、そのほかの材料を入れます。沸騰したら完成。盛り付けたアスパラガスにかけます。

コツ・ポイント

アスパラガスの茹で加減はお好みで。産直採れたてのアスパラガスは水分が多く柔らかいので2分程度で茹で上がります。
茹でる際に味見をしながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にいがた五泉商店
に公開
新潟県五泉市
いつまでたっても都会に慣れない新潟人が五泉と東京を往復しながら、地元の最新情報や首都圏での五泉情報も発信しています🚗💨こちらではどなたでも簡単に作れる新潟のお料理を紹介します。"地元と繋がる暮らし方" 五泉市出身のバイヤーが選んだ地元のおいしい物をご案内💁‍ふるさと五泉と繋がる生活を提案します。Instagramでも情報発信していますhttps://www.instagram.com/wp_raicho/
もっと読む

似たレシピ