ワンパン・カニのトマトクリームパスタ

カニの茹で汁で作る、ワンパンならではの風味豊かなトマトクリームパスタです。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、活きた栗蟹やワタリ蟹がたまに売られているので。
ワンパンでボンゴレを作る時の応用です。
ワンパン・カニのトマトクリームパスタ
カニの茹で汁で作る、ワンパンならではの風味豊かなトマトクリームパスタです。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで、活きた栗蟹やワタリ蟹がたまに売られているので。
ワンパンでボンゴレを作る時の応用です。
作り方
- 1
深めのフライパン(鍋でも)に1Lの水を入れ10g(1%)の塩を溶かします。
汚れを洗い流したカニを入れ水から茹でます - 2
時折ひっくり返しながら、10分間茹でます。
茹で上がったら湯から引き上げ、触れるくらいまで冷まします - 3
殻を剥きミソや身をほぐします
- 4
深手のフライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れ低温で熱し香りと辛味を引き出します
- 5
火力を上げシメジを炒め、トマトソースを加え軽く煮詰めます
- 6
カニの茹で汁500mlと牛乳を加え沸騰させます。この時に味見をし塩やコンソメなどで味を整えます(軽くしょっぱいくらいに)
- 7
沸騰したらパスタを加えオタマなどで湯を掛け軟らかくします。パスタが湯に浸かったら袋表記より1分多めに中火で茹でます
- 8
残り3分で丁度パスタが浸るくらいの水分量をキープします。少ないようならカニの茹で汁を足していきます
- 9
最後の1分で丁度良いソースが残るよう煮詰めていきます。
パスタがソースを吸うので、少し多めに残るよう調整します。 - 10
最後に火を止め、お好みでフレッシュなオリーブオイルや粉チーズを振り掛けます。
- 11
お皿に盛り付け、仕上げにミソやほぐした身を飾り付ければ完成です
コツ・ポイント
何と言っても茹で汁が全てです。
カニでもエビでも牡蠣でもアサリでも生の物を茹で、その茹で汁を使えば何でも美味しく出来ます。
ボイルされた物だとあまり出汁は出ませんが、シーフードミックスなんかでもアレンジ出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
蟹と小松菜のトマトクリームパスタ 蟹と小松菜のトマトクリームパスタ
蟹の風味たっぷりの蟹トマトクリームパスタです。蟹缶以外は出来るだけ家にある材料で作れるように考えてみました(*^^*)funko603
-
-
-
贅沢♪蟹&しめじ✿トマトクリームパスタ✿ 贅沢♪蟹&しめじ✿トマトクリームパスタ✿
贅沢に蟹を使用♡本格的なイタリアンにも負けない風味豊かな味を追求しました♪ソースは余分無しに抑えて節約&カロリーオフ! アトリエ沙羅 -
-
-
-
その他のレシピ