豚ひき肉大根コンニャク炒め

☆くのいち
☆くのいち @cook_40355006

作りおきしてご飯のおかずや麺類のトッピングにもいかがですか!

このレシピの生い立ち
父が高齢です…生姜などかけらがむせてしまいます。あまり薄味だと…濃い味は身体に良く無いし…と悩みオイスターソースと味噌はと思いました。

豚ひき肉大根コンニャク炒め

作りおきしてご飯のおかずや麺類のトッピングにもいかがですか!

このレシピの生い立ち
父が高齢です…生姜などかけらがむせてしまいます。あまり薄味だと…濃い味は身体に良く無いし…と悩みオイスターソースと味噌はと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人
  1. 大根 2分の1本
  2. コンニャク 1枚
  3. 豚ひき肉 300g
  4. サラダ油 小さじ1
  5. ⭐︎味噌 小さじ1
  6. ⭐︎オイスターソース 小さじ1
  7. ⭐︎砂糖 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ➀大根皮むいて5ミリの厚さいちょう切りに水から15分弱茹でますコンニャクも同じ大きさで切って下茹でします。

  2. 2

    ➁小さじ1の油大根コンニャク焼き色がつくまで焼きます焼けたら一旦取り出します火をつける前に豚ひき肉⭐︎の調味料で炒める

  3. 3

    ➂ひき肉が焼けたら➁の大根コンニャクを入れて片栗粉小さじ1で炒めますよく混ぜて炒めて完成です

コツ・ポイント

あまりフライパン洗いたくないので今回は野菜から炒めました
なるべく余分な水分は炒めてとばしたいのですが時間が経過するとどうしても水分がでてきますので水っぽくならないように最後片栗粉を入れました。トロミ少しつけてひき肉のポソポソ防止に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆くのいち
☆くのいち @cook_40355006
に公開
♠︎更年期です。いろいろな症状があり辛い時があります。濃い味が苦手になりつつあります。そんなに薄味でも美味しくないので、ちょうどいい味つけの料理を作りたいと勉強中です。ご覧いただきましてありがとうございます
もっと読む

似たレシピ