米粉 シュークリームの皮

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

米粉のシュー皮は噛めば噛むほど美味しい!小麦粉アレルギー体質の方、小麦粉を控えてる方、ダイエットしてる方にオススメです

このレシピの生い立ち
今まで気軽に購入していたシュークリーム。お土産に頂いたケーキ屋さんのシュークリーム。それらがアレルギーにより突然食べれなくなったお子さんをお持ちの大好きなママさんの応援をしたくて記載しました。

米粉 シュークリームの皮

米粉のシュー皮は噛めば噛むほど美味しい!小麦粉アレルギー体質の方、小麦粉を控えてる方、ダイエットしてる方にオススメです

このレシピの生い立ち
今まで気軽に購入していたシュークリーム。お土産に頂いたケーキ屋さんのシュークリーム。それらがアレルギーにより突然食べれなくなったお子さんをお持ちの大好きなママさんの応援をしたくて記載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 30g
  2. 100g
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 1ふり
  5. 米粉 60g
  6. 溶き卵 1個分
  7. カスタードクリームやアイスクリームは冷めてから入れてください

作り方

  1. 1

    鍋にバター30g+水100ml+砂糖小さじ2+塩一振りを火にかけ沸騰させたら火を消します

  2. 2

    米粉100gを加え、ゴムベラで練るように混ぜます

  3. 3

    溶き卵を2〜3回に分けてしっかり混ぜます

  4. 4

    この様にモッタリ状態で生地の完成です

  5. 5

    クッキングペーパーの真ん中に生地を置きます

  6. 6

    生地を絞る口になる場所だけ折り返したらあとは逆三角形に生地を包み込むと絞り袋の完成です

  7. 7

    上から出ない様に握り締めます

  8. 8

    天板の上にクッキングペーパーを敷き、その上にシュー生地を絞り出します

  9. 9

    予熱済みオーブン200°で20分焼き、続けて180°に落とし15分焼きます※庫内は開けずに作業します

  10. 10

    網の上に移しクールダウンしてから中にお好みのクリームやアイスクリームを入れて下さい

コツ・ポイント

米粉はぐるぐる混ぜるだけで簡単に作れます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ