作り方
- 1
『香り揚げ玉』
みょうがと大葉で作った揚げ玉を冷凍保存!麺や味噌汁に薬味として使用すると便利です! - 2
※レシピ名と、説明の入力の設定がおかしく、上手く入力できない為、こちらに補足を載せています。
- 3
みょうがと大葉を細かく切ります。
- 4
- 5
小麦粉、水、卵で、天ぷら液を作り、材料を混ぜます。
- 6
加熱した油に、少量ずつ落としながら、揚げていきます。
- 7
#揚げ玉#かき揚げ#大葉#しそ#みょうが#茗荷
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
重ねて美味しい♪シソのてんぷら 重ねて美味しい♪シソのてんぷら
1枚だけのシソのてんぷら、なんだか味気ないと思いませんか?重ねてあげるだけで、シソの香りたっぷり♪お庭で沢山出来たシソも大量消費出来ますよヽ(*^。^*)ノ きらはぴ -
ミョウガと大葉で…爽やかメカジキの天ぷら ミョウガと大葉で…爽やかメカジキの天ぷら
ミョウガと大葉たっぷりの…味付けた衣で揚げます…薬味好きには、たまらない…おかずでも…おつまみにも…おすすめです… エルダーまま -
焼きちくわの天ぷら、みょうがシソ風味 焼きちくわの天ぷら、みょうがシソ風味
焼きちくわで天ぷらってやったことなかったけれど、噛みごたえあって、美味しくてびっくり♪ミョウガの風味を味わってみてね♪RYUKO21
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24061292