リゾット米で節分パエリア

かほくイタリア野菜
かほくイタリア野菜 @cook_40343283

火を通しても粘りが出にくく、アルデンテが続くのが特徴の「和みリゾット米」今回リゾット米をあえてパエリアにしてみました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/村上由実さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

リゾット米で節分パエリア

火を通しても粘りが出にくく、アルデンテが続くのが特徴の「和みリゾット米」今回リゾット米をあえてパエリアにしてみました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/村上由実さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 和みリゾット米 1合
  2. オイルサーディン 1缶(固形量70g)
  3. 煎り大豆 25g
  4. アレッタ 30g
  5. ミニトマト 4個
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. にんにく 1片
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. ぬるま湯 200ml
  10. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  11. サフラン 0.1g
  12. 少々
  13. 胡椒 少々
  14. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    今回はオリジナルリゾット米「和みリゾット米」を使いました。

  2. 2

    ぬるま湯にサフランを入れ、色出しする。

  3. 3

    アレッタは3センチくらいの長さに切り、茎は縦半分に切る。ミニトマトは半分に切り、玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りが出たら玉ねぎを入れて炒め、米を加えて透き通るまで炒める。

  5. 5

    ②とオイルサーディンの汁、顆粒コンソメ、塩、胡椒を加えて軽く混ぜ、オイルサーディン、大豆、アレッタ、ミニトマトを乗せる。

  6. 6

    沸騰したら蓋をして弱火にし、12分加熱した後火を止め、10分蒸らす。

  7. 7

    蓋を取り、お好みでくし切りにしたレモンを乗せる。

コツ・ポイント

鰯と大豆といって思い出すのは、節分!
鰯といってもオイルサーディンを使うので、難しいことはありません。
今回はアレッタを使いましたが、ブロッコリーやプチヴェール、芽キャベツなどでも大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かほくイタリア野菜
に公開
山形県河北町を中心に生産者16名でイタリア野菜を生産・販売しております。有名レストランや百貨店で取り扱って頂いているイタリア野菜の魅力を広く発信していきます。野菜の生育状況やイベント情報はFacebookにてhttps://www.facebook.com/kahokunoshoko/野菜のご購入は下記のサイトにてhttps://itaken.thebase.in
もっと読む

似たレシピ