かぶのすり流し汁【柏市学校給食】
【柏市制施行70周年記念】
すりおろした「かぶ」をたっぷり使用することで,かぶの甘みが汁全体に広がります。
作り方
- 1
★削り節とだし昆布でだしをとっておく。
◆片栗粉と水を合わせておく。 - 2
鍋に油を入れて中火で熱し,鶏肉を炒める。
色が変わったら,★だしを静かに加え,煮る。アクは取り除く。 - 3
にんじん,えのきたけを加え,さらに煮る。にんじんが柔らかくなってきたら,調味料,豆腐,なるとを加える。
- 4
ひと煮たちしたら,かぶの葉,すりおろしたかぶ,ねぎを加える。
- 5
◆水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけ,仕上げる。
コツ・ポイント
柏市のかぶは,収穫量全国第1位。給食にも地場産物として取り入れています。
似たレシピ
-
かぶねぎクリームスープ【柏市学校給食】 かぶねぎクリームスープ【柏市学校給食】
【柏市制施行70周年記念】柏のおいしい「かぶ」と,焼いて甘みを出した「ねぎ」が入ったクリームスープです。 柏市の給食レシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24179269