作り方
- 1
マルチポットに米を全て入れる。
- 2
❶に水840mlを入れる。
- 3
雑穀用の押麦と十六穀ごはんの元を❷に入れる。
- 4
蓋をして(夏場:30-40分/冬場:60-90分)そのまま吸水する。
- 5
鍋の蓋をして、強火で10分炊く。
- 6
沸騰したら、弱火で20分炊く。
- 7
火を止めて、10分程蒸らす。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
混ぜるタイプの雑穀米だけを炊く!! 混ぜるタイプの雑穀米だけを炊く!!
ご飯に混ぜて炊くタイプの雑穀米をご飯に混ぜずに雑穀米だけを炊いてみましたもちもちしていてそのまま食べても美味しいです 。こしあん。。 -
雑穀ごはんと白米を同時に炊く方法 雑穀ごはんと白米を同時に炊く方法
雑穀ごはんを食べたいけれど、家族が 苦手なの。という人のための、雑穀ごはんも白米も同時に炊ける方法をお知らせします! 柴田真希の雑穀レシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24217991