マルチポットでお米を炊く方法

めめの台所
めめの台所 @memenodaidokoro
日本
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 米(無洗米が楽) 4合(600g)
  2. 840ml
  3. 雑穀用
  4. 押麦 100g
  5. 十六穀ごはんの元 1袋
  6. 水(追加用) 100ml

作り方

  1. 1

    マルチポットに米を全て入れる。

  2. 2

    ❶に水840mlを入れる。

  3. 3

    雑穀用の押麦と十六穀ごはんの元を❷に入れる。

  4. 4

    蓋をして(夏場:30-40分/冬場:60-90分)そのまま吸水する。

  5. 5

    鍋の蓋をして、強火で10分炊く。

  6. 6

    沸騰したら、弱火で20分炊く。

  7. 7

    火を止めて、10分程蒸らす。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めめの台所
めめの台所 @memenodaidokoro
に公開
日本
りょうりにん見習いだよ。
もっと読む

似たレシピ