作り方
- 1
焼成用以外を全てボールに入れてよく混ぜて、がんばって手ごねする
- 2
丸め直して一次発酵45℃30分
- 3
ガス抜きをして天板の上で3cmくらいの厚みにする
オリーブオイルをハケで伸ばして指で穴開ける - 4
ラップと濡れふきんを乗せて二次発酵45℃20分
- 5
発酵が終わったらオリーブオイルを再度ハケで塗って、穴を開ける
最後にパルメザンチーズを振る
オーブン予熱210℃ - 6
予熱終わったら11〜12分焼く
残り3分くらいで反転させて焼きムラを防ごう
コツ・ポイント
手ごねの途中はベタついて大変なのでイヤになるけどがんばる💪
焼成用オリーブオイルはたくさん塗るとおいしい(個人の見解笑)
ジェノベーゼがなかったら、オリーブオイル代用でも充分おいしい(ただのフォカッチャ笑笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
バジルペースト使用★ふんわりフォカッチャ バジルペースト使用★ふんわりフォカッチャ
ジェノベーゼペーストを入れた香り豊かなフォカッチャ。簡単で毎日食べても飽きない味。具をはさんでサンドウィッチにしても! ryna_barbiegirl -
ホウレン草とバジルでグリーンフォカッチャ ホウレン草とバジルでグリーンフォカッチャ
生地にホウレン草をペーストしたものを練りこみ、バジルソースをかけて焼いてみました。(生地はゆっくり低温発酵) 豆とオリーブ -
市販のバジルソースで 簡単フォカッチャ 市販のバジルソースで 簡単フォカッチャ
生地作りはホームベーカリーにお任せ! 鮮やかなグリーンとバジルの風味で もうっ食欲が止まらない^^ ワインにも合うよ! さーくぴ -
基本の生地でフォカッチャ 基本の生地でフォカッチャ
外サクサク、中はふんわりの美味しいパン。もっと硬いパンになるかなと思いましたが、軽いパンです。食事パンにピッタリ☆彡見た目が渋めのパンですが、こんなに美味しいと思わなかった(*^_^*)ハード系のパンが好きな人に、お薦めで~す♪ チビすけさっちん -
1日分の野菜が摂れちゃうフォカッチャ 1日分の野菜が摂れちゃうフォカッチャ
タピオカ粉を使って、モチモチパン好きな私にはたまらない食感のフォカッチャができましたww 水分は100%野菜ジュースを使用しているので、パンだけ食べて栄養もバッチリ摂れる、なんて素敵なパンでしょう♪ ふみか -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24225285