簡単!お子様にも!野菜たっぷり米粉おやき

こめの香(グルテンフリー)で野菜をたくさん使った簡単米粉おやきのレシピを作りました!
他にしらすやミンチ肉を入れても、美味しく召し上がれます。
味が薄いと感じた場合は、塩・コショウ等で味を調えてください。
野菜出汁の量を50 g から倍量の100 g にすることで、米粉お好み焼きのような生地に仕上げることもできます。
【手順❽】使用する野菜出汁は、水でも代用可能です。
【手順⓫】生地は熱したフライパンで、よく両面を焼いてください。
簡単!お子様にも!野菜たっぷり米粉おやき
こめの香(グルテンフリー)で野菜をたくさん使った簡単米粉おやきのレシピを作りました!
他にしらすやミンチ肉を入れても、美味しく召し上がれます。
味が薄いと感じた場合は、塩・コショウ等で味を調えてください。
野菜出汁の量を50 g から倍量の100 g にすることで、米粉お好み焼きのような生地に仕上げることもできます。
【手順❽】使用する野菜出汁は、水でも代用可能です。
【手順⓫】生地は熱したフライパンで、よく両面を焼いてください。
作り方
- 1
[A]の各材料とスイートコーンの分量を量る。
- 2
[B][C]の野菜も分量も量る。
- 3
[B]のにんじんと玉ねぎを粗切りにして入れ、野菜が浸るくらいの水を入れて煮る。
- 4
❸の材料が煮えてきたら、[B]のキャベツを手でちぎって入れ、野菜がくたくたになるまで煮る。
- 5
❹をざるで野菜と煮汁に分ける(煮汁は後の工程で使用するので捨てずにとっておく)。
- 6
[C]のほうれん草を別の鍋に入れ、ほうれん草が浸るくらいの水を入れて煮る。
- 7
❺❻の野菜を包丁で細かく切る(ほうれん草は葉の部分と茎の部分を分ける)。
- 8
ボウルに[A]の材料と❺の出汁を50 g 入れ、ヘラでよく混ぜる。
- 9
❽に❼のにんじん・玉ねぎ・キャベツ・ほうれん草、スイートコーンを20 g ずつ入れ、よく混ぜる。
- 10
熱したフライパンに油を引き、❾の生地を流し入れる。
- 11
中火で両面をよく焼く(生地を薄くのばすと火が通りやすくなります)。
- 12
全体に焼き目がついたら完成!
- 13
【アレンジレシピ・あんかけソース】[D]の各分量を量る。
- 14
[D]を耐熱皿に入れて混ぜ、550 W で電子レンジに20秒かける。とろみが弱い場合は、10秒ずつ加熱を追加する。
- 15
⓬の表面に⓮をかけて完成!
コツ・ポイント
小麦アレルギー対応のレシピとしてお作りの際は、こめの香以外の材料も、小麦アレルギー対応の物をお使いください。
似たレシピ
-
小麦アレルギー対応 米粉DEお焼き 小麦アレルギー対応 米粉DEお焼き
こめの香(グルテンフリー)でもっちり生地の長野県の郷土料理、お焼きが出来ます♪具材はお好みで加えてみてください。 グリコ♪こめこ -
-
-
-
手づかみ離乳食♡しらすと豆腐のおやき 手づかみ離乳食♡しらすと豆腐のおやき
離乳食中期〜手づかみ食を始めた赤ちゃんに。しらすと野菜たっぷりの、栄養満点お豆腐おやきです。冷凍保存可能。 ★*RikO*★ -
-
ホットプレート料理☆米粉で野菜おやき♪ ホットプレート料理☆米粉で野菜おやき♪
子供が嬉しい♪大人もビールが進む野菜たっぷりおやきを米粉で作ってみました♪とっても簡単!お好きな具材でどうぞ♪ ユミピイ -
-
-
その他のレシピ