ライスペーパーのお好み焼き風
ライスペーパーにハマり、色々入れて作っていたら、思いつきました。お好み焼きみたいで、うどんが食べやすいです。
作り方
- 1
油を敷いたフライパンを弱火で熱し、濡らしたライスペーパーを置き、うどんを乗せ、濡らしたライスペーパーをかぶせ蓋をする
- 2
裏返しを繰り返し、うどんに火が通ったら完成
コツ・ポイント
うどんが少しコゲた方が美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
簡単!ライスペーパーでお好み焼き&ピザ 簡単!ライスペーパーでお好み焼き&ピザ
ライスペーパーの使い勝手の良さに、色々試しています。これは軽食にもつまみにもなり美味!ピザ風にはバジルソースも合います。 青空KMK☆ -
-
うどんの残り汁で☆お好み焼&もんじゃ焼 うどんの残り汁で☆お好み焼&もんじゃ焼
残り汁に粉を入れたら、あれ?お好み焼きの生地じゃん!!焼いてみたらお好み焼きみたいなもんじゃみたいな不思議な美味しさ☆ miyabi☆☆ -
お好み焼き風バインチャンヌン お好み焼き風バインチャンヌン
家に余ったライスペーパーがあったので、ベトナム料理のバインチャンヌンをお好み焼き味にアレンジしました。すぐに作れるので朝ごはんや小腹が空いた時に作ってみてはいかがでしょう? ずっと食べたい、うちご飯 -
-
まさかの胸肉のライスペーパーお好み焼 まさかの胸肉のライスペーパーお好み焼
広島出身の旦那さんもうなった(*^^*)グレインフリーと、むね肉で中身にチーズ入れても罪悪感なしです!普段は豚肉紫蘇ダブル(もちろんそばも)の旦那さん。ダイエット始めたため、粉類なし、お肉もお安くヘルシーに!ということで作ってみました!むね肉を細切りにすると、火入れの時間が短くてもふわふわです!冷めても美味しい!また写真追加します📸☆大きいライスペーパーの時は、半折にしても良いかと!🙆♀️☆工程変更してより作りやすくしました😆K2W8CY☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24328836