作り方
- 1
塩を1パーセント程度入れたお湯で茎の方から湯がく。
- 2
冷水にとり急速に冷やす。
- 3
水気を切って良く絞る。
- 4
しめじ、人参は蒸し、冷蔵庫で冷やす。
- 5
ボウルに移し、混ぜ合わせる。
- 6
鰹だし4に対して醤油1の割合で合わせる。甘い方が好みの方はここでみりんか砂糖を少々加える。
- 7
まんべんなく混ぜ合わせ、器に盛り付けたら完成。
- 8
辛子、ワサビ、梅、のり佃煮などアレンジも可能です。鰹だしに合わせておくと便利です。
コツ・ポイント
葉物は沸騰したお湯で湯がき、氷水で急冷すると色鮮やかに、シャキシャキとした食感を保つことが出来ます。混ぜ合わせるしめじや人参は蒸す事で水っぽくならず、人参の甘さを残す事が出来ます。
似たレシピ
-
-
大豆のお肉のしぐれ煮と青菜の和え物★ 大豆のお肉のしぐれ煮と青菜の和え物★
大豆のお肉のしぐれ煮ID:19251027を使ったアレンジレシピ!ほうれん草や小松菜などの青菜と和えるだけ♪ 男の子4人のママもっち -
-
-
-
-
-
-
デパ地下風のしめじと青菜の和え物 デパ地下風のしめじと青菜の和え物
デパ地下のデリカコーナーで良く見かける青菜の和え物。しめじの良い香りが食卓を彩ります。茹でて和える、シンプルな一品です。 フラミンゴちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24336011