作り方
- 1
さつま芋は皮を剥いて輪切り(繊維が残りにくいから)水にさらし湯がく
- 2
柔らかくなったらざるにあげ湯を切り
鍋に戻しつぶしながら砂糖を加える - 3
砂糖が溶けると少し柔らかくなるので
シロップを加えていく一気に入れると混ざりにくく緩くなりすぎるので様子を見ながら - 4
固ければみりんをここで足す
漉さなくてもいいが漉すとこんな感じで滑らかになる
お好みの粘度まで少し煮詰める - 5
冷めるとかなり硬くなるので緩めがよい栗を加え温まるまで混ぜる
コツ・ポイント
鳴門金時ならクチナシの実が無くてもそんなに遜色はないかも
白っぽい品種のさつまいもはクチナシがあった方が見映えはする
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24361511