作り方
- 1
キャベツはチョッパーなどでみじん切りにしておく。ニラも細かく切り、にんにくはすりおろす。
- 2
餃子のタネの材料を全てボウルに入れてしっかりこねる
- 3
タネを16等分する
小さなバットがあればラップをしいてタネを敷き詰めて平にし、4x4の16等分にすると均等になります - 4
スプーンでタネをすくい、餃子の皮の中央におく
- 5
皮の外周に水をつけ、成形していく
- 6
ホットプレートにうすくサラダ油をしく
- 7
餃子を並べてから強めの中火で加熱スタート
- 8
焼き色がついたら、餃子の高さの1/3がつかる程度に水を入れる
- 9
蓋をして水がほとんどなくなるまで放置。
- 10
水がほとんどなくなったらごま油を全体に少しずつ垂らして焼く
- 11
餃子をひっくり返して完成。火は止めて大丈夫です
コツ・ポイント
水がほとんどなくなってごま油を垂らした後、しばらくすると餃子が剥がれやすくなってるはずです。様子を見てひっくり返してあげてください
似たレシピ
-
-
-
ホットプレートで餃子パーティー! ホットプレートで餃子パーティー!
我が家はいつもホットプレートで餃子パーティー!ビールに合います!キャベツ、生姜、ニンニクの分量は気分で変えてください! スタン・リー -
ホットプレートで餃子パーティーしよう♪ ホットプレートで餃子パーティーしよう♪
いつも作る我が家の焼き餃子です。月に1回ホットプレートで大量に焼いて家族4人で完食します。夏は白菜がキャベツになります。 なりもふぎ -
ホットプレートで肉汁がヤバイ♡焼き餃子 ホットプレートで肉汁がヤバイ♡焼き餃子
外はパリッ!中は肉汁がジュワ~ゼラチンパウダーを使ったので、肉汁がとにかくヤバイ♡ホットプレートで焼くので、熱々です。 とまとママ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24375823