この組み合わせは最高!鯖缶のホットサンド

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

知人から鯖缶を使ったランチを教えてほしいという依頼があったので、今日のお昼は鯖缶のホットサンドを作りました。
鯖の水煮缶を使うのですが、個人的にツナ缶より美味しいと思います。ただ少しクセがあるので、レモンを皮ごと使って、更にねぎを入れて鯖臭さがなく、一瞬ツナかな?って思えます。
キャベツの千切りをたっぷり入れることにより、ふっくら、サクサクに仕上がります。
うん、我ながらよい組み合わせでした。
今日も旨いかも~♪

この組み合わせは最高!鯖缶のホットサンド

知人から鯖缶を使ったランチを教えてほしいという依頼があったので、今日のお昼は鯖缶のホットサンドを作りました。
鯖の水煮缶を使うのですが、個人的にツナ缶より美味しいと思います。ただ少しクセがあるので、レモンを皮ごと使って、更にねぎを入れて鯖臭さがなく、一瞬ツナかな?って思えます。
キャベツの千切りをたっぷり入れることにより、ふっくら、サクサクに仕上がります。
うん、我ながらよい組み合わせでした。
今日も旨いかも~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 食パン(8枚切り) 6枚
  2. レモン 半分
  3. 白ネギ 1/2本
  4. 鯖の水煮缶 1缶
  5. マスタード 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1.5
  7. 胡椒 適量
  8. キャベツ千切り 適量
  9. とろけるスライスチーズ 3枚

作り方

  1. 1

    レモンを薄くスライスし、種を取って8等分に切る。
    白ネギをみじん切りする

  2. 2

    鯖缶の水を切ってボールに移し、フォークで粗くつぶす

  3. 3

    レモン、ネギのみじん切り、マスタード、マヨネーズ、胡椒を入れ混ぜ合わせる

  4. 4

    ホットサンドメーカーに食パンをおいて、チーズと③の具材をのせる

  5. 5

    キャベツの千切りを山盛りのせてパンで挟み込む

  6. 6

    弱火で片面1分焼いてひっくり返し1分焼く

  7. 7

    半分に切って器に盛り付ける

コツ・ポイント

レモンはできるだけ薄くスライスしてください。
③の具材はそのままブルスケッタの具材としても使えます。
ワインは冷やした白ワインが合います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ