超簡単時短、感動のずぼらうまいパスタ。

野菜350g。
野菜350g。 @cook_40315395

ペペロンチーノ醤油バターです。パスタを茹でてる時間だけでできます。ですが美味すぎてびっくりします。

超簡単時短、感動のずぼらうまいパスタ。

ペペロンチーノ醤油バターです。パスタを茹でてる時間だけでできます。ですが美味すぎてびっくりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. パスタ 2人前
  2. 乾燥唐辛子 4本
  3. ニンニク 少4カケ
  4. 醤油(濃口) 大さじ1
  5. 盛り付け用バター 少々
  6. 玉ねぎ 少1
  7. パスタ茹で汁用塩 大さじ1と少し
  8. 大さじ1.5
  9. 鶏ガラスープ粉末 大さじ0.5

作り方

  1. 1

    1リットルの水に塩(あればピンクソルト)を入れて、お湯が沸騰したらパスタを茹でる。

  2. 2

    熱したフライパンに油を投入(今回は米ブランオイルを使用)

  3. 3

    油が熱したら洗って適当に切った唐辛子を入れ、弱火で放置(フライパンを出来れば斜めにしてオイルの溜まり場をつくる)

  4. 4

    玉ねぎ少1個(今回は赤)をほそく切り、オイル溜まり場へ投入し放置。

  5. 5

    ニンニクを切って入れ、放置

  6. 6

    ニンニクが透明になったら強火にし、醤油をフライパンの周りにまわしかける。

  7. 7

    数十秒後パスタの茹で汁をお玉一杯半ほどと鶏ガラスープ粉末を入れ、かき混ぜたら弱火にする。(または火を止める)

  8. 8

    パスタが茹で上がったら盛り付けるお皿の上でお湯を切るようにし、お皿を熱々に温める

  9. 9

    パスタをフライパンに入れ、火をつけて具材と混ぜ合わせる。

  10. 10

    お皿に盛り付けて、バターを添えて出来上がり

コツ・ポイント

茹で汁は必須です。1リットルに大さじ1杯の塩で茹でます。このレシピ通り切ったりしながらやってくだけでできちゃうので、下準備がいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜350g。
野菜350g。 @cook_40315395
に公開
1日1人野菜350g、お魚を週に2、3回食べることを目標に。(*´-`)急な来客対応のための思い出しレシピ保存。調味料の分量とか独特な表現ですみません。記載通りにやったのに美味しくないという悔しい経験から大ざっぱな目分量表現になってます。記載のないものはご自身の感覚であとはお任せいたします。(´∀`)
もっと読む

似たレシピ