簡単時短、たれに漬けて冷やし込むと味が染み込みます
新たまねぎをくし切りにする。新たまねぎの芯は加熱すると柔らかくなるので、芯の部分を残した状態にする(つながった状態)
ごま油を引いて、中火〜少し強火程度に加熱する。画像くらいでよい。
裏返して中火で同じくらいのきつね色に加熱したら、保存容器に入れる。
水、みりん、醤油、砂糖を入れて煮詰める。
保存容器に入れた新たまねぎに、先程のたれを入れてから余熱を冷ます。お好みでねぎと白ごまを添えて。
余熱がとれたら、冷蔵庫で数時間冷やし込みして完成です。
新たまねぎの芯の部分はつながった状態にします。加熱すれば柔らかく美味しくなりますし、バラバラになりにくいです。
ふう
けんけんち
おーちゃん
☆ぷぷてん☆
コピーしました!
その他のレシピ