筍の煮物 優しい甘さ

nabeko @cook_40258192
筍の量によって調味料を2倍・3倍と増やしてください
筍がひたひたに被るぐらいの量で
★の後入れが面倒なら最初から全部一緒に入れて炊いてもOK
筍の煮物 優しい甘さ
筍の量によって調味料を2倍・3倍と増やしてください
筍がひたひたに被るぐらいの量で
★の後入れが面倒なら最初から全部一緒に入れて炊いてもOK
作り方
- 1
あく抜きした筍と◎の調味料を鍋に入れ落とし蓋・鍋に蓋をしてコトコト30分
落とし蓋が無ければクッキングシート等で代用 - 2
★の調味料を後から入れて更に20分
冷める時に味が染み込むのでそのまま放置 - 3
色をもっと薄くしたい場合は薄口醤油を半分にし、塩を少し増やします
煮詰めすぎると味と色が濃くなります - 4
コツ・ポイント
先に甘味で炊いて後から塩味を加える
塩味は薄口醤油少しと塩のみなので筍本来の味と色を楽しめます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24622301