カツオとロメインレタスの温サラダ

浜松パワーフード
浜松パワーフード @cook_40308554

浜松パワーフードの存在を地元の皆さんにもっと知っていただきたいという思いから、浜松ではなじみの深いカツオの少し変わった調理法を提案しました。
カツオは新鮮な赤色で、皮がついている場合はしま模様がくっきりしているものを選ぶのがおすすめです。ロメインレタスはビタミン豊富で油との相性もよく、加熱することで良い食感がうまれます。

カツオとロメインレタスの温サラダ

浜松パワーフードの存在を地元の皆さんにもっと知っていただきたいという思いから、浜松ではなじみの深いカツオの少し変わった調理法を提案しました。
カツオは新鮮な赤色で、皮がついている場合はしま模様がくっきりしているものを選ぶのがおすすめです。ロメインレタスはビタミン豊富で油との相性もよく、加熱することで良い食感がうまれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 【サラダ】
  2. カツオ切り身刺し身用) 8切れ
  3. ロメインレタス(小) 2分の1
  4. エシャレット 5個
  5. 玉ネギ 2分の1
  6. ギョーザの皮 2枚
  7. 塩・こしょう 適量
  8. サラダ油 大さじ3
  9. レモン(いちょう切り、飾り用) 3枚
  10. 【合わせ調味料】(A)
  11. 濃い口しょうゆ 大さじ1
  12. サラダ油 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 蜂蜜 大さじ1
  15. マスタード お好みの量

作り方

  1. 1

    ロメインレタスは洗った後、一口サイズに切る。

  2. 2

    エシャレットは白い部分を小口切りにする。

  3. 3

    玉ネギは3cm幅にスライスする。

  4. 4

    Aを混ぜ、合わせ調味料を作る。

  5. 5

    ギョーザの皮を、およそ170℃の油できつね色になるまで揚げて、軽く塩をふる。※コーンフレーク(無糖)でも代用可能。

  6. 6

    フライパンにサラダ油大さじ3を入れ、玉ネギとエシャレットを焦げないように中火で炒める。

  7. 7

    しんなりして香りが出てきたら強火にし⑥に塩・こしょうを振ったカツオを手早く並べ、その上に切ったろメインレタスを乗せる。

  8. 8

    合わせ調味料を回し入れてふたをし、火を止めて10秒置く。※カツオに火が通り過ぎないように気をつける。

  9. 9

    野菜を器の中央に高く盛り、その周りに広がるようにカツオを盛り付ける。

  10. 10

    ⑤のギョーザの皮を砕いて上から散らし、レモンを飾って完成。

  11. 11

    ※冷やして食べる場合は、しっかり冷ましてから冷蔵庫にい入れ、その日のうちに食べきる。

コツ・ポイント

粒マスタードは入れなくても大丈夫です。一味唐辛子を入れてもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜松パワーフード
に公開
広報はままつに掲載した「浜松パワーフードレシピ」です!地域の料理人さんが、家庭でチャレンジできるレシピを教えてくれました。ぜひ作ってみてください!浜松パワーフードとは、浜松・浜名湖地域の「農林水産業に携わる人の想い」や「恵まれた自然環境」を感じることができる旬の食材や、それを使った料理のことです☆このアカウントは浜松・浜名湖地域食農プロジェクト推進協議会事務局が管理しています。
もっと読む

似たレシピ