レモン入り生昆布炒め

鹿部さっちゃんクック
鹿部さっちゃんクック @cook_40296956

レモンの風味が広がり、昆布がとても美味しい。

冷凍していた150グラムあった生昆布で作りました。買い置きのレモンと
昨年夏に山椒の実も保存していたので、一緒に入れてみました。
皮付きのレモンも美味しく頂けました。今度は沢山作ろうと思いました。

レモン入り生昆布炒め

レモンの風味が広がり、昆布がとても美味しい。

冷凍していた150グラムあった生昆布で作りました。買い置きのレモンと
昨年夏に山椒の実も保存していたので、一緒に入れてみました。
皮付きのレモンも美味しく頂けました。今度は沢山作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生昆布 150グラム
  2. レモン 半分
  3. 粒山椒 少々
  4. ザラメ 大さじ1.5
  5. 酒・みりん 各大さじ1.5
  6. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    フライパンにザラメ、酒、みりん醤油を火にかけ、沸騰後刻んだ昆布を入れます、

  2. 2

    薄切りレモンを、半分に切り入れて炒めます。粒山椒を入れ炒め、煮汁がなくなるまで炒めます。

  3. 3

    器に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

甘めに仕上がるので、苦手な方は少しザラメを控えると良いです。生昆布は今回冷凍したものを使用しました。
レモンは薄切りにすると火が通りやすく、皮まで美味しく頂けます。
今回山椒は冷凍庫の始末で入れましたが、入れなくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿部さっちゃんクック
に公開
クックパットの愛読者です。数年前からこのサイトで皆さんの料理を参考に献立してきました。本当に感謝して居ります。私の住んでいる地域は、北海道の道南地区です、七飯町の駒ケ岳が良く見えます。漁業の町で、海の恵みが豊富です。温泉もあり間欠泉は有名です。これからも若い皆さんと一緒に献立を学びながら、こちらからも発信して行きたいと思って居りますので、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ