レモン入り生昆布炒め

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
レモンの風味が広がり、昆布がとても美味しい。
冷凍していた150グラムあった生昆布で作りました。買い置きのレモンと
昨年夏に山椒の実も保存していたので、一緒に入れてみました。
皮付きのレモンも美味しく頂けました。今度は沢山作ろうと思いました。
レモン入り生昆布炒め
レモンの風味が広がり、昆布がとても美味しい。
冷凍していた150グラムあった生昆布で作りました。買い置きのレモンと
昨年夏に山椒の実も保存していたので、一緒に入れてみました。
皮付きのレモンも美味しく頂けました。今度は沢山作ろうと思いました。
作り方
- 1
フライパンにザラメ、酒、みりん醤油を火にかけ、沸騰後刻んだ昆布を入れます、
- 2
薄切りレモンを、半分に切り入れて炒めます。粒山椒を入れ炒め、煮汁がなくなるまで炒めます。
- 3
器に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
甘めに仕上がるので、苦手な方は少しザラメを控えると良いです。生昆布は今回冷凍したものを使用しました。
レモンは薄切りにすると火が通りやすく、皮まで美味しく頂けます。
今回山椒は冷凍庫の始末で入れましたが、入れなくても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
味のアクセントに☆じゃがいものレモン炒め 味のアクセントに☆じゃがいものレモン炒め
レモンのインパクトがあるので、メインディッシュというよりかは一品向きです。レモンは長期保存ができるので便利! yumetomama -
-
あさりのレモンバター炒め あさりのレモンバター炒め
いつものあさりの酒蒸しにバターとレモンが風味を添えて、1ランクアップした感じになりました。レモンがさっぱりとしていくらでも頂けそうです。 キティイママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24700762