カタボシイワシのバッテラ風

マキさん✌ @cook_40375487
カタボシイワシを釣ったので。
小骨が多いのですが、酢締めすると小骨が気にならなくなるとYouTubeで見て、酢飯と合わせてバッテラ風に作ってみました。
釣った日に食べきれなかった分などにオススメ!
カタボシイワシのバッテラ風
カタボシイワシを釣ったので。
小骨が多いのですが、酢締めすると小骨が気にならなくなるとYouTubeで見て、酢飯と合わせてバッテラ風に作ってみました。
釣った日に食べきれなかった分などにオススメ!
作り方
- 1
カタボシイワシは三枚におろし、塩を表面を見てしっかり白さが残るくらいに魚に塗り、冷蔵庫で1時間
- 2
塩を取り除いて、ジップロックにいれ、酢を浸るくらいにいれたら冷蔵庫にいれ3時間以上おく
- 3
炊いたご飯に寿司酢を分量通りいれ、酢飯を用意する。
- 4
カタボシイワシをジップロックから取り出し水分を拭き取ったら、ラップのうえに並べて上から酢飯をのせてそれっぽい形にする。
- 5
食べやすい大きさに切って完成!
コツ・ポイント
ご飯は少なめが良い。2枚を並べて作ったので切るときに形が崩れますが、乗せ直せばなんとかなるので気にしませんでした!ラップの上から切ったりすればマシかもしれないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ちらし風?秋鮭と絹さやの混ぜごはん♪ ちらし風?秋鮭と絹さやの混ぜごはん♪
運動会の日に母が作ってくれた、想い出の味♡酢飯ではないので、『ちらし風?混ぜごはん』です。酢飯が苦手な方に。 ♪treetop♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24709549