チョコとアーモンドの米粉ロッククッキー

くらしのポトフ
くらしのポトフ @cook_40326274

やさしいこめココパンケーキで作る
袋でもむだけ♪
サクッ&ほろっなロッククッキー🍪

アーモンドとチョコの香ばしさが広がる、
まるで“ごつごつした石”みたいな見た目がかわいいロッククッキー。
ポリ袋ひとつでできるから、洗い物も少なくて簡単!

グルテンフリー・卵&乳製品不使用で、
カタチも自由だから、お子さまと一緒のおやつづくりにもぴったりです♪

チョコとアーモンドの米粉ロッククッキー

やさしいこめココパンケーキで作る
袋でもむだけ♪
サクッ&ほろっなロッククッキー🍪

アーモンドとチョコの香ばしさが広がる、
まるで“ごつごつした石”みたいな見た目がかわいいロッククッキー。
ポリ袋ひとつでできるから、洗い物も少なくて簡単!

グルテンフリー・卵&乳製品不使用で、
カタチも自由だから、お子さまと一緒のおやつづくりにもぴったりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個程度
  1. A:粉類
  2. やさしいこめココパンケーキ(ノンシュガー) 40g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. 片栗粉 20g
  5. きび砂糖(お好みのものでOK) 15g
  6. ココアパウダー 8g
  7. お塩 一つまみ(1~2g程度)
  8. B:液体類
  9. こめ 30g
  10. 無調整豆乳または牛乳(生クリームまたは豆乳ホイップなど可) 15g
  11. メープルシロップ(またはアガベシロップや蜂蜜など) 15g
  12. お好きなものでOK
  13. アーモンドスライス 15g
  14. チョコチップ 20g
  15. 準備しておく道具
  16. ポリ袋 一枚
  17. デジタルスケールとボウル 各一つ
  18. 天板に敷くシルパンまたはクッキングシート 一枚

作り方

  1. 1

    【準備】オーブンは160℃に予熱。天板にシルパンまたはクッキングシートを敷いておく。小さめのボウルにポリ袋を広げてセット

  2. 2

    ポリ袋にA:粉類を全て入れて、袋に空気を含ませてよく混ぜる(固まりがあれば指でつぶす)

  3. 3

    B:液体類を②の袋に入れてよく揉み混ぜる。

  4. 4

    ③の生地を手の平で潰して平たくした上にアーモンドスライスとチョコチップを加えて生地の中に入れ込みながら混ぜる。

  5. 5

    ④の生地を9等分に分け、指で丸く整えながらオーブンシートの上に並べていく。石のようなごつごつした感じでOK

  6. 6

    9つ並べたら生地の真ん中を人差し指で軽く押しへこませる。

  7. 7

    160℃に予熱したオーブン下段で20分焼く。焼きあがったらケーキクーラーの上で粗熱をとってくださいね。

  8. 8

    まるでごつごつした石のようなロッククッキーの完成!サクサクほろっとした軽い食感です。

コツ・ポイント

今回ノンシュガーで作りましたが、やさしいこめココパンケーキ(プレーン)で作る際、粉類Aの【きび砂糖15g】加えてOKです。
甘さ控えめにしたい方は、入れなくても美味しくお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くらしのポトフ
くらしのポトフ @cook_40326274
に公開
くらしのポトフでは国産、グルテンフリー、有機等に拘った、大人も子どもも安心して食べられるカラダ想いの優しい食品を取扱い中です。くらしのポトフで取り扱いの商品を使い購入していただきましたお客様のヒントになれるような投稿をしています。
もっと読む

似たレシピ