青森風サバの押し寿司
青森のいなり寿司と同じように、酢飯を、紅生姜と砂糖で作りました。
紅生姜は、愛知県産、ザラメの代わりに、普通の砂糖を使っています。
作り方
- 1
サバの皮目を上にして、水を入れ、弱火で10分蒸し焼きにします。
- 2
ご飯、紅生姜、砂糖を混ぜます。
- 3
容器にラップを敷き、❶を皮目を下にして乗せます。その上に❷を入れます。
- 4
ラップで包み、上から押し、冷蔵庫に1時間以上置きます。
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やす際、できれば、重しを乗せておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼き秋刀魚の押し寿司 カボスの酢飯で 焼き秋刀魚の押し寿司 カボスの酢飯で
塩焼きした秋刀魚を使って押し寿司を作りました。酢飯は頂き物のカボスで作りました。フルーティーな香も楽しめましたよ。 キティイママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24749708