フライパン不要‼🍅トマトと牛肉の梅肉蒸し

おいしい袋モフ | 袋を使ったレシピをご紹介!
おいしい袋モフ | 袋を使ったレシピをご紹介! @oishiifukuro_mof

袋とレンチンであっという間に完成★トマトでしっかり栄養補給♪
食欲がない時でも食べやすい、サッパリとした一品です。
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!

 
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。

フライパン不要‼🍅トマトと牛肉の梅肉蒸し

袋とレンチンであっという間に完成★トマトでしっかり栄養補給♪
食欲がない時でも食べやすい、サッパリとした一品です。
料理研究家:大島 緑さん考案・監修!

 
◆おいしい袋モフ◆
メーカー推奨でレンジ調理が可能な唯一の調理袋「おいしい袋モフ」
レンジで安全に加熱調理するには、耐熱温度は140度以上必要とされています。
一般的なポリ袋の融点は120度前後ですが、「おいしい袋モフ」の融点は160度と高いので、安全・安心にお使いいただけます。
※加熱調理時は高温になるため、ミトンや布巾を使用し、やけどにご注意ください。また、袋の口から出る高温の蒸気にお気を付けください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おいしい袋モフ Mサイズ 1枚
  2. 牛肉切り落とし 200g
  3. トマト 2個
  4. 梅干し 2個
  5. 醤油 大さじ1
  6. はちみつ 大さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. ごま油 小さじ2
  9. 所要時間:約12分

作り方

  1. 1

    ・レンジは600w使用
    ・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って、やけどに注意!

  2. 2

    牛肉を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    トマトはくし切りにする。

  4. 4

    梅干しは種を取り、包丁でたたきペースト状にする。

  5. 5

    おいしい袋モフに梅干しと醤油、はちみつ、片栗粉を入れ、袋ごと揉むようにしてよく混ぜる。

  6. 6

    牛肉を入れ、袋ごと揉むように混ぜ、袋の口をねじって下に入れ、レンジで1分30秒加熱する。

  7. 7

    肉をほぐすように軽く混ぜ、トマトを加え、袋の口をねじり直して下に入れ、レンジで2分加熱する。

  8. 8

    ごま油を入れ、袋をゆするように混ぜて完成。

  9. 9

    https://mainichioishiifukuro.com/
    他にもレシピいろいろ!
    公式HPでご紹介しています。

コツ・ポイント

・塩分の強い梅干しを使用される場合は、醤油の量を控えたり、はちみつの量を増やすなどして、塩分濃度を調整してください。
・肉にもっと火を通したい場合は、20秒ずつ再加熱しながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしい袋モフ | 袋を使ったレシピをご紹介!
に公開
【おいしい袋モフ】を使ったレシピを紹介しています。■公式インスタグラム:@oishiifukuro_mof■公式ホームページ:https://mainichioishiifukuro.com/臭わない袋BOSのメーカー、クリロン化成株式会社の商品です。独自の製品開発力、医療向けフィルム製造で培われた技術を応用し、レンジ調理が可能な今までになかったキッチン袋として、高機能で多機能な「おいしい袋モフ」が誕生しました。
もっと読む

似たレシピ