じゃがいもカップグラタンと枝豆クラッカー

郡山市
郡山市 @cook_40306547

じゃがいもと枝豆をほとんど丸ごと使った料理にしました。旬の枝豆は郡山ブランド野菜のものを使用することで地産地消にも取り組みました。

じゃがいもカップグラタンと枝豆クラッカー

じゃがいもと枝豆をほとんど丸ごと使った料理にしました。旬の枝豆は郡山ブランド野菜のものを使用することで地産地消にも取り組みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【1品目】じゃがいもカップのグラタン
  2. じゃがいもくりぬいたじゃがいもの2/3は2品目で使用) 1個
  3. 枝豆(さやは除く) 10g
  4. 塩(塩もみ用) 3g
  5. ベーコン 5g
  6. 溶けるチーズ 6g
  7. ミニトマト 1個
  8. 【2品目】枝豆クラッカー
  9. A 枝豆のさや 20g
  10. A 牛乳 25cc
  11. A 粉チーズ 10g
  12. B 1品目でくりぬいたじゃがいも 2/3
  13. B 1品目で残った枝豆(さやは除く) 10g
  14. B マヨネーズ 15g
  15. B 乾燥バジル 適量

作り方

  1. 1

    【1品目】枝豆のさやの端とすじをとり、洗ってざるにあける。

  2. 2

    【1品目】すじをとった枝豆に塩をふって軽くもみ、うぶげを落とす。5分おいてから塩を洗いながす。

  3. 3

    【1品目】塩を洗いながした枝豆を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけてから、600wの電子レンジで5分加熱する。

  4. 4

    【1品目】ラップをしたまま冷めるまで置いておく。

  5. 5

    【1品目】枝豆の中身を出してさやと豆に分ける。

  6. 6

    【1品目】じゃがいもを水でよく洗い、半分に切って水に5分さらす。

  7. 7

    【1品目】水気がついたままのじゃがいもをラップでくるみ、500wの電子レンジで6分加熱してから中身をスプーンでくりぬく。

  8. 8

    【1品目】枝豆の豆をフードプロセッサーで粗目にくだく。

  9. 9

    【1品目】ベーコンをサイコロ状に切る。

  10. 10

    【1品目】くりぬいたじゃがいもの1/3と⑧でくだいた豆、ベーコンを混ぜあわせ、くりぬいたじゃがいものカップにつめる。

  11. 11

    【1品目】溶けるチーズと半分に切ったミニトマトを⑩の上にのせて、500wのトースターで15分焼いて完成。

  12. 12

    【2品目】Aをフードプロセッサーに入れて混ぜあわせる。

  13. 13

    【2品目】アルミホイルの上に⑫を直径3cmの大きさに丸く広げ、4つつくる。

  14. 14

    【2品目】⑬を500wのトースターで10分焼いてから冷ます。

  15. 15

    【2品目】Bをボウルで混ぜあわせる。

  16. 16

    【2品目】⑭の上に⑮を盛り付け、1/4に切ったミニトマトをそれぞれにのせたら完成。

コツ・ポイント

枝豆のさやをおいしく食べるために、さやを細かくして食べた際の違和感を軽減できるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
郡山市
郡山市 @cook_40306547
に公開
おいしく楽しくごみの減量に取り組もう!郡山市役所と福島民友新聞社がタッグを組んで5Rフェスティバル実行委員会を立ち上げ、郡山市の生ごみや食品ロスを減らすべく「生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール」を開催しております。ここでは、ご応募いただいたレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ