米粉で作るお好み焼き★四毒抜き覚え書き

カントリンブンブン
カントリンブンブン @cook_40279946

★グルテンフリーのお好み焼きです★
我が家流にアレンジして添加物無し
出汁は魚粉です♪博多では正月に焼きアゴと言う、飛魚の出汁が出回ります。それを粉砕機で粉にしたのを在庫として置いており色んな料理に使ってます。
ソースも甘いオタフクは使わず

鰹節、青のりを掛けて
昔ながらのソースで戴きました★

米粉で作るお好み焼き★四毒抜き覚え書き

★グルテンフリーのお好み焼きです★
我が家流にアレンジして添加物無し
出汁は魚粉です♪博多では正月に焼きアゴと言う、飛魚の出汁が出回ります。それを粉砕機で粉にしたのを在庫として置いており色んな料理に使ってます。
ソースも甘いオタフクは使わず

鰹節、青のりを掛けて
昔ながらのソースで戴きました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米粉 300g(前後してOKです)
  2. 長芋 300g(増減してもOKです)
  3. キャベツ(中玉)(大玉なら) 4分の1(5枚位)
  4. もやし 100g前後
  5. 質の良い塩(むー塩) 小さじ3
  6. 魚粉(飛魚粉) 大さじ3
  7. 800cc位
  8. 2個
  9. 豚肉(薄切り) お好みの量

作り方

  1. 1

    今回作って思ったのは全て粉物を入れた後に粉だけを混ぜて攪拌する事❣️水も3回位に分けて入れ3度目の水の時に卵を入れると良い

  2. 2

    キャベツは2センチ角にもやしは長いのでザックリ3センチ程度に切ります。長芋は摺り下ろします♡

  3. 3

    混ぜたらこんな感じです♪いつもより硬いと思う人は少し水を入れて下さいませ!妻はこれを見てもっと水を入れて!と言いました。

  4. 4

    自家製の飛魚の魚粉はコレ!です(^^)塩も自家製(むー塩)と言います。この塩を作るのもお勧めです★身体に凄く良くて最高★

  5. 5

    植物油は塗りません♪油は豚肉を初めに炒める時に出る脂です★小さ目なら3個は並べられました。直径34㌢です

  6. 6

    炒めた豚肉で鍋肌に脂を広け肉を裏返してその上にネタを広げます♡蓋をして時間を置いてひっくり返します。両面焼けたら🆗です★

コツ・ポイント

粉物の注意点として⚠️❶に書いた様に水を入れる前に攪拌をする❗️そうすると水を入れて混ぜた時に、混ざり易いですよ♡出来たら水も2回〜3回に分けて入れて、卵を2回目か3回目の時に入れると混ざり易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カントリンブンブン
に公開
美味しい物を食べたら…コレ作れるかも…そこで挑戦!金は無いけど…時間はある笑家族の笑顔と健康の為に添加物の少ない食が目標♡妻の乳癌、自身の糖尿病。ヘモグロビン16.9血糖値706インシュリン無し3年半で薬も飲まなくて良い体に。生の海水を4倍に薄めて飲む、海水原液を料理に使う。嘘の様な本当の話し!アメーバブログアクセントのつぶやきで検索しテーマ糖尿病経過観察!目からうろこの実話‼️ご覧下さい
もっと読む

似たレシピ