手が汚れない?丸ごと!!ピーマンの肉詰め

原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理
原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理 @cookpara0324
栃木県

調味料の数は最小限!!
詰める時手が汚れない!?
残ってたピーマンの消費で作りました!

手が汚れない?丸ごと!!ピーマンの肉詰め

調味料の数は最小限!!
詰める時手が汚れない!?
残ってたピーマンの消費で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピーマン3個分
  1. ピーマン 3個
  2. 肉タネ
  3. ひき肉 70g
  4. パン粉 8g
  5. ニンニク 一欠片
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. コンソメ顆粒 小さじ1
  8. 塩コショウ 各5捻り
  9. 醤油バターソース
  10. 料理酒 30g
  11. みりん 15g
  12. 醤油 15g
  13. ブラックペッパー 5捻り
  14. バター 20g

作り方

  1. 1

    ピーマンは頭を切って、中の種とワタを取り除く

  2. 2

    玉ねぎ、ニンニクは細かいみじん切りにする

  3. 3

    肉タネを作る。ポリ袋にひき肉、塩、胡椒を加え、よく揉み込む

  4. 4

    肉にみじん切りにした玉ねぎとニンニク、コンソメ顆粒、パン粉を加えて、さらによく揉み込む。写真くらいまで。

  5. 5

    ポリ袋の端を切って、ピーマンに詰める

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ、強火にしたら肉の面を焼いて、焼き色をつける

  7. 7

    焼き色がついたら、酒10cc、水を下から1センチくらいまで入れて、蓋をして蒸し焼きにする。(強火)

  8. 8

    汁気が無くなったら、アルミホイルに移して包む。

  9. 9

    ソースを作る。ピーマンを焼いたフライパンに、みりん、酒を入れてアルコールをとばす

  10. 10

    醤油、バター、胡椒を入れてとろみが出たら完成

  11. 11

    盛り付け。ピーマンを輪切りにしてソースをかける。上からブラックペッパー致死量かけて完成!!

コツ・ポイント

ピーマン2つ計算でしたが、3つ分取れました!材料シンプルな分、下味の塩コショウはしっかりつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理
に公開
栃木県
ひとり暮らしの料理男子、原ちゃんです🍳簡単なごはんから、たまに本気出す手間ひま料理まで、気分でいろいろ作ってます!ジャンルは自由。和洋中、おつまみ、ガッツリ系もOK。「これ作ってみよかな」と思ってもらえるレシピ、置いていきます。X・Instagramでも発信中です!👇🏻https://lit.link/cookedpara324
もっと読む

似たレシピ