簡単⭐︎ じゃことピーマンの甘辛炒め

オカンの一人暮らし応援レシピ
オカンの一人暮らし応援レシピ @itadaki_masu
大阪

ピーマン嫌いの母による ピーマン好き息子への
簡単ピーマン料理です。

ピーマン苦手でも意外とイケる、お弁当にもピッタリな料理です🫑

簡単⭐︎ じゃことピーマンの甘辛炒め

ピーマン嫌いの母による ピーマン好き息子への
簡単ピーマン料理です。

ピーマン苦手でも意外とイケる、お弁当にもピッタリな料理です🫑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分
  1. ピーマン 3個
  2. ちりめんじゃこ 好きなだけ
  3. 適量
  4. エバラ やきとりのたれ 大さじ1/2
  5. 鰹節 小袋1/2パック
  6. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは胃の調子を整えてくれるので、梅雨の身体がダルい時や 夏の食欲がない時にピッタリな食材です。

  2. 2

    ピーマンのヘタを落として縦半分に切り、中の種とわたを取ります

  3. 3

    千切りにします

  4. 4

    フライパンに油とちりめんじゃこを入れて 火にかけます。

  5. 5

    ちりめんじゃこに少し色がついてきたら ピーマンを投入します。

  6. 6

    ピーマンは火にかけすぎると栄養が減るので さっと炒める程度で大丈夫です。

  7. 7

    軽く炒めたら、焼きとりのタレを入れて サッとからませます。

  8. 8

    器に盛り付けて、好みで鰹節や胡麻をふりかけて完成です。

  9. 9

    焼き鳥のたれは、こちらを使用しています

コツ・ポイント

焼きとりのタレは 鶏肉はもちろん、野菜や肉巻きなど 甘辛い味付けが簡単に出来るので1つあると便利ですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オカンの一人暮らし応援レシピ
に公開
大阪
一人暮らしを始めた息子へ 手軽に野菜が食べれる料理を伝える為、日頃作っている簡単料理をレシピにしてみました。料理初心者さんも簡単に作れる、具材も調理もシンプルな料理ばかりです (*´ ˘ `*)
もっと読む

似たレシピ