作り方
- 1
なすはヘタを切り落とし、縦4等分に切ります。上から1.5cmほどを残し縦に5mm幅の切り込みを3〜4本入れて、扇形に開く
- 2
皮面に小麦粉を薄くまぶします。
- 3
ボウルに溶き卵と冷水を入れて混ぜ、小麦粉を加えてさっくりと切るように混ぜ合わせます。※粘りが出るので混ぜすぎない
- 4
なすの切れ目を扇状に広げた状態で、皮目から③の衣にさっとくぐらせます。
- 5
170℃の揚げ油に④のなすの皮目を下にしてゆっくりと入れ、1分ほど揚げます。裏返してさらに1〜2分揚げます。
- 6
バットに立てかけるようにして上げ、しっかり油を切ったら完成です。器に盛り、お好みで天つゆを添えてめしあがれ!
コツ・ポイント
なすは衣を付けすぎるとサクッと揚がらない。皮目から揚げると色よく揚がる縦に切り込みを入れて扇形にすると、火の通りが均等になる。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
秋なす*やっぱり天婦羅(茄子の切り方) 秋なす*やっぱり天婦羅(茄子の切り方)
シンプルに・・・天婦羅なすの切り方でちょっと、いい感じに!カラッと衣は氷と片栗粉で!(7/4・工程を補足しました) ヘップ*BAN番 -
-
-
-
*なすとくりーむちーずの天ぷら* *なすとくりーむちーずの天ぷら*
なすに濃厚なクリームチーズをサンドして天ぷらにしてみました♪少し濃い目の生姜入り天つゆで食べるとサッパリジューシー♪♪ らいおんぷーちん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24835703