赤紫蘇佃煮♡ジュースの残り葉で作る佃煮

ゆぅゆ♡ @cook_40094375
赤紫蘇ジュース残り葉♡捨てるなんて勿体無い(笑)
美味しい佃煮になります♫
ご飯にのっけたり、おにぎりに混ぜたり、
豆腐にも刻んだネギと一緒に、のっけて胡麻油をかけて食べても最高ですょ〜(^^)v
赤紫蘇佃煮♡ジュースの残り葉で作る佃煮
赤紫蘇ジュース残り葉♡捨てるなんて勿体無い(笑)
美味しい佃煮になります♫
ご飯にのっけたり、おにぎりに混ぜたり、
豆腐にも刻んだネギと一緒に、のっけて胡麻油をかけて食べても最高ですょ〜(^^)v
作り方
- 1
赤紫蘇ジュースの残り葉は刻んでおく。残り葉250gレシピですが → ( 画像は倍量で作ってます)
- 2
フライパンに、ごま油を入れて炒める。唐辛子🌶️を入れる。辛いの苦手な人は入れないでね。★を入れて煮る。
- 3
カットした塩昆布を入れて煮汁が少なくなるまで煮る。
- 4
炒り胡麻→鰹節を入れて混ぜたら完成〜♫
- 5
美味しい佃煮が完成〜♪
- 6
赤紫蘇ジュースの作り方レシピID18485650
コツ・ポイント
私は、赤紫蘇ジュースを作る時は、300g✖️2回作るので、赤紫蘇佃煮も倍の量で作ります。
さっぱり食べたい時は、お酢を入れても美味しいですょ♫
砂糖は多めに入れた方が、ご飯に合います🤤
似たレシピ
-
-
ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪ ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪
紫蘇ジュースを作った後の、赤紫蘇。捨てるのもったいないな~って時は、佃煮にしちゃいましょう♪リメイクですよ~☆ P太郎。 -
-
ジュースの出がらしで★紫蘇ごま味噌佃煮 ジュースの出がらしで★紫蘇ごま味噌佃煮
赤紫蘇ジュースを作った出がらしのシソを使って作りますご飯のお供・おにぎりの具・お豆腐や焼き野菜に乗せてなど色々使えます ★じゅりあ☆ -
しその葉の佃煮:ジュースを作った後の活用 しその葉の佃煮:ジュースを作った後の活用
赤しそのジュースを作った後の葉を活用したレシピです。にんにくとごま油で、暑い夏でもご飯が止まらなくなる佃煮です。 甲南女子大学生活環境 -
-
-
ジュースの赤紫蘇が変身!マイスターの佃煮 ジュースの赤紫蘇が変身!マイスターの佃煮
ジュースで漬けた赤しそをリメイク。栄養豊富な赤しそには、熱を加えることで摂取しやすくなる栄養もたくさんあるそうですよ 小さなお米屋さん -
-
-
-
赤しそジュースの残り葉で作る我が家の佃煮 赤しそジュースの残り葉で作る我が家の佃煮
赤しそジュースの残り葉を捨てないで再利用!!ご飯がパクパクすすむ我が家の佃煮( v^-゜)♪話題入りに感謝( ^-^ ふーみんママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24838790