デーツ入りスポンジケーキ

土星ちゃん
土星ちゃん @cook_40357241

デーツの甘味が美味しい。
冷やして食べるとなお美味しい。
ラム酒シロップで大人の味わいに。

デーツ入りスポンジケーキ

デーツの甘味が美味しい。
冷やして食べるとなお美味しい。
ラム酒シロップで大人の味わいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(18㎝型1個)
  1. ドライデーツ 8個
  2. 3個
  3. 薄力粉 90g
  4. グラニュー糖 80g
  5. バター 15g
  6. 牛乳 小さじ1
  7. ニラエッセンス お好み
  8. お好みでラムシロップを塗ろう
  9. 50ml
  10. 砂糖 大さじ2
  11. ラム 小さじ2

作り方

  1. 1

    18㎝のケーキの型に、型の大きさにカットしたクッキングペーパーを貼っておきます。

  2. 2

    バターは湯せんにして溶かしておきます。

  3. 3

    デーツは細かく刻んでおきます。
    (もちろん種やヘタがある場合は取り除いてください)

  4. 4

    卵をボウルに割り入れ、軽く解きほぐしてから、グラニュー糖の1/3を入れ、混ぜ、また1/3入れ、混ぜ、を繰り返します。

  5. 5

    全てのグラニュー糖が入ったらミキサーをフルにして全体をまんべんなく泡立てていきます。

  6. 6

    生地を垂らして字がかけるくらいになったら泡立て終了。ここでゴムベラにチェンジします。
    ※ここからはスピーディーに。

  7. 7

    お好みでバニラエッセンスを数回振り入れ、手早く混ぜます。

  8. 8

    薄力粉を3回に分けて振るいながら入れます。
    ※入れるたびにゴムベラで手早く混ぜます。

  9. 9

    全ての薄力粉が混ざったら、バターをサッと入れ、素早く全体を混ぜます。
    ※気泡が消えていくのでここは最も手早く!

  10. 10

    さらに、牛乳をバター同様にサッと入れすぐに全体を混ぜます。

  11. 11

    工程①の型に⑩の生地を流しいれ、同時に工程③のデーツを全体に散りばめて入れます。

  12. 12

    180℃のオーブンに入れて焼きます。生地が型いっぱいに膨らんでキツネ色になったら170℃に下げましょう。

  13. 13

    全部で25~30分程焼いたら、オーブンから出して、表面の弾力を確認します。

  14. 14

    指の跡が残らなければOK。弾力を感じなければ、さらに170℃で3~5分焼いて様子を見ましょう。

  15. 15

    型から取り出し、冷まします。

  16. 16

    焼きたても美味しいですが、冷やして食べるとなお美味しい🎵

  17. 17

    お好みでラムシロップを塗ると、また一段と深い美味しさになります(^^)
    【作り方】水と砂糖を鍋で沸騰させます。→

  18. 18

    →火からおろして、冷めたらラム酒を加え、よく混ぜたら出来上がり♪
    スポンジの表面などに塗って冷やしてお召し上がり下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
土星ちゃん
土星ちゃん @cook_40357241
に公開
お料理大好き、モノづくり大好きな、自称「どせい人」です。土星から飛んできました。(たぶんウソです(^^))ちょっとおっちょこちょいな面もありますが、皆さん、仲良くしてください!
もっと読む

似たレシピ