作り方
- 1
18㎝のケーキの型に、型の大きさにカットしたクッキングペーパーを貼っておきます。
- 2
バターは湯せんにして溶かしておきます。
- 3
デーツは細かく刻んでおきます。
(もちろん種やヘタがある場合は取り除いてください) - 4
卵をボウルに割り入れ、軽く解きほぐしてから、グラニュー糖の1/3を入れ、混ぜ、また1/3入れ、混ぜ、を繰り返します。
- 5
全てのグラニュー糖が入ったらミキサーをフルにして全体をまんべんなく泡立てていきます。
- 6
生地を垂らして字がかけるくらいになったら泡立て終了。ここでゴムベラにチェンジします。
※ここからはスピーディーに。 - 7
お好みでバニラエッセンスを数回振り入れ、手早く混ぜます。
- 8
薄力粉を3回に分けて振るいながら入れます。
※入れるたびにゴムベラで手早く混ぜます。 - 9
全ての薄力粉が混ざったら、バターをサッと入れ、素早く全体を混ぜます。
※気泡が消えていくのでここは最も手早く! - 10
さらに、牛乳をバター同様にサッと入れすぐに全体を混ぜます。
- 11
工程①の型に⑩の生地を流しいれ、同時に工程③のデーツを全体に散りばめて入れます。
- 12
180℃のオーブンに入れて焼きます。生地が型いっぱいに膨らんでキツネ色になったら170℃に下げましょう。
- 13
全部で25~30分程焼いたら、オーブンから出して、表面の弾力を確認します。
- 14
指の跡が残らなければOK。弾力を感じなければ、さらに170℃で3~5分焼いて様子を見ましょう。
- 15
型から取り出し、冷まします。
- 16
焼きたても美味しいですが、冷やして食べるとなお美味しい🎵
- 17
お好みでラムシロップを塗ると、また一段と深い美味しさになります(^^)
【作り方】水と砂糖を鍋で沸騰させます。→ - 18
→火からおろして、冷めたらラム酒を加え、よく混ぜたら出来上がり♪
スポンジの表面などに塗って冷やしてお召し上がり下さい!
似たレシピ
-
ラム酒香る 洋梨ケーキ ココアスポンジ ラム酒香る 洋梨ケーキ ココアスポンジ
洋梨とココアスポンジのケーキです。配合はシンプルですがおいしい生地です。シロップに入れたラム酒がふんわりとおいしい。 万歳食いしん坊 -
ラム酒漬けいちぢくとくるみのパウンドケーキ ラム酒漬けいちぢくとくるみのパウンドケーキ
イチジクのプチプチとラム酒がきていて大人の味わいです。二、三日冷蔵庫で冷やしてしっとりしたころに食べたらうまい!! くみこっこ -
-
しっとり。ブルーベリーミニケーキ*。 しっとり。ブルーベリーミニケーキ*。
卵1こで、小さめケーキ。焼きあがったら、ラム酒のシロップをたっぷりしみ込ませるのでノンオイルなのに、ふわふわ。しっとり。大人の味。 蒼ayuu -
ココアパウンドケーキ♪コーヒーラム酒香る ココアパウンドケーキ♪コーヒーラム酒香る
ココアのパウンドケーキに、コーヒーとラム酒をあわせたシロップをたっぷり染み込ませました♪香りがいい大人な味です♪ 京たまご -
ワンボウルのスポンジケーキ@85円 ワンボウルのスポンジケーキ@85円
スポンジにシロップは、スポンジを切ってすぐに食べるならなくても。一晩以上時間を置いてから食べるならつけた方が。 簡単手軽が好きな主婦 -
美味しい!簡単!フレンチトースト⭐ 美味しい!簡単!フレンチトースト⭐
仕上げにかけるラム酒の香りがちょっぴり大人のフレンチトーストです。お子さんも食べる場合はラム酒無しでも十分美味しいよ。 ⭐Shuu⭐ -
-
ラムカシスビターチョコブラウニー ラムカシスビターチョコブラウニー
ビターチョコレートの生地にラム酒に漬けたドライカシスをたっぷり使った大人味なブラウニーです。生地までラム酒が染み込んでふんわり&しっとり♪冷やして食べると絶品です (^-^) ochikeron -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24839864