味噌汁氷うどん

1000人 @cook_40272427
煮詰めた味噌汁を使って作る海苔(レシピID: 24579608)の試みがきっかけとなり、派生する形で味噌汁を活かしたピザ(レシピID: 24712430)やチャーハン(レシピID: 24722739)を作りましたが、今回は煮詰めた味噌汁を凍らせていたものをうどんに合わせて、これからの暑い時期に向けた楽しみ方を考えてみました。味噌汁の好き嫌いに加え、具材の好き嫌いもありますが、個人的には美味しく頂くことができました。
味噌汁氷うどん
煮詰めた味噌汁を使って作る海苔(レシピID: 24579608)の試みがきっかけとなり、派生する形で味噌汁を活かしたピザ(レシピID: 24712430)やチャーハン(レシピID: 24722739)を作りましたが、今回は煮詰めた味噌汁を凍らせていたものをうどんに合わせて、これからの暑い時期に向けた楽しみ方を考えてみました。味噌汁の好き嫌いに加え、具材の好き嫌いもありますが、個人的には美味しく頂くことができました。
作り方
- 1
冷凍うどん&味噌汁を煮詰めて作った氷。冷凍してから1カ月以上たったものを試しに活用…
- 2
冷凍うどんを茹でて解凍します。
- 3
茹でた麺を器に移します。
- 4
味噌汁氷を投入。
- 5
お好みでねぎなどの薬味を乗せます。
- 6
じゃがいも&玉ねぎの味噌汁氷ですが、わかめ&とうふ(レシピID: 24562791)での味わいが気になるところです。
- 7
かけうどんで天かす代わりに無限のり(レシピID: 24771106)を使用したのと同じく、今回も使ってみました。
- 8
味噌汁氷うどんを美味しく完食しました。
似たレシピ
-
-
-
水の代わりに味噌汁で作るうどんの麺 水の代わりに味噌汁で作るうどんの麺
ブレンダーにかけて煮詰めた「塗る味噌汁」に憑りつかれ、味噌汁バーガー(レシピID: 24709936)に始まり、味噌汁ピザ(レシピID: 24712430)や味噌汁チャーハン(レシピID: 24722739)を作った流れから少し脱線。ふとした好奇心からブレンダーに掛けた味噌汁を水の代わりにして、試しにうどんを打ってみました。甘味と旨味のある味わい深い麺に満足する一方、麺が超極太になってしまいのど越しを楽しむのではなく、よく噛んで麺の味わいを楽しむ仕上がりになりましたが、味噌汁を活かした変わり種のうどんを堪能することができました。 1000人 -
味噌汁アイス 味噌汁アイス
味噌汁の新たな活かし方として、味噌汁で使った海苔(レシピID: 24579608)に始まり、ピザ(レシピID: 24712430)やチャーハン(レシピID: 24722739)などで活用しましたが、今回はアイス=甘いという枠から飛び出し、味噌汁の栄養や旨味に着目して、枝豆、納豆、砂糖の3種の材料を交える形で試しに作ってみました。アイスとしての可能性を感じましたが、味わいはあげを入れすぎたせいか油分が強く、味噌の分量も多かったのか少し塩辛さを感じるアイスに… 無数にある具材や分量の組み合わせの中から、アイス=甘味から脱線して、旨味などを楽しむ形の味噌汁アイスができないか探ってみたいと思います。 1000人 -
夏にさっぱり★美味★簡単★冷やしみそ汁 夏にさっぱり★美味★簡単★冷やしみそ汁
愛媛県の南予地方に『さつま汁』という郷土料理があります。魚や麦みそを使った味噌汁風の物です。このレシピはさつま汁の簡単バージョンかもしれません。温かいご飯にかけても、冷めたご飯にかけても美味しいです。暑い時に熱いものを、と言いますが、冷たい味噌汁も美味しいものです。※関連レシピ(ID:24780427)(ID:18095180)も参考にしてください。 白雲堂 -
味噌汁煮込みうどん(残った味噌汁活用) 味噌汁煮込みうどん(残った味噌汁活用)
残り物の味噌汁、または具入りの味噌汁を作ってベースにする煮込みうどんです。冷凍したチルドうどんか冷食のうどんを使います。 タワ師 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24843712