簡単おかず☆豆苗とえのきのレンチン浸し

彩ごはん備忘録
彩ごはん備忘録 @cook_40377506

▶︎レンチンで簡単!白だしに浸すだけ!
▶︎あと一品!という時の副菜に最適◎
▶︎箸休めにも、おつまみにも✨

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. えのき 1袋
  2. 豆苗 1袋
  3. 白だし 大さじ3
  4. 大さじ5

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを落として1/3の長さに切る。
    根元をほぐして耐熱容器に入れ、残りも上に乗せる。

  2. 2

    豆苗をえのきと同じくらいの長さに切り、①の上に根元の方から順に入れる。

  3. 3

    ラップをして電子レンジ600Wで約4分加熱する。
    ※少ししんなりとするまで

  4. 4

    白だしと水を③に流し入れ、軽く全体を混ぜたらラップを被せて浸す。

  5. 5

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やせば、完成。

コツ・ポイント

ラップを被せることで、調味液が少なくても全体にムラなく行き渡ります。えのきや豆苗のカサが少なくひたひたになっている場合は、被せなくてもOKです♪
※ 冷蔵保存は3〜4日を目安にしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

彩ごはん備忘録
彩ごはん備忘録 @cook_40377506
に公開
おつまみ的なごはんが大好き。お酒に合う簡単レシピを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ