お豆さんの味噌マヨグラタン

beteko
beteko @beteko0423
Yokohama

植物性たんぱく×発酵のうま味✨✨

水煮じゃない”戻し大豆”だから、ほっくり&プリッと食感が主役。
舞茸のうま味とバターの香ばしさ、とろけるチーズで大満足のひと皿に✨

お肉なしでもしっかり満足!
ヘルシー&ボリューム◎
冷めても美味しいからお弁当にもオススメ❤️

お豆さんの味噌マヨグラタン

植物性たんぱく×発酵のうま味✨✨

水煮じゃない”戻し大豆”だから、ほっくり&プリッと食感が主役。
舞茸のうま味とバターの香ばしさ、とろけるチーズで大満足のひと皿に✨

お肉なしでもしっかり満足!
ヘルシー&ボリューム◎
冷めても美味しいからお弁当にもオススメ❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆(戻したもの) 100g
  2. じゃがいも(皮付き・薄くスライス 1個(100gくらい)
  3. まいたけ(ほぐしておく) 1/2パック
  4. バター 10〜15g
  5. 味噌 小さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 豆乳牛乳でもOK) 大さじ1.5
  8. チーズ 適量
  9. 黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    大豆は前日の夜、水に浸して戻す(8〜12時間)。充分水を吸ったらザルにあげ水気をとっておく(水煮を使う場合は水を切る)。

  2. 2

    味噌+マヨ+豆乳を混ぜてソースを作る。

  3. 3

    薄く切ったじゃがいもは2mmくらいの薄切りにしたら耐熱容器でラップをし、600Wで2〜3分。

  4. 4

    フライパンにバターを入れ、③のじゃがいも、大豆、まいたけを軽く焼き色がつくまで炒める。

  5. 5

    耐熱皿に④を入れ、上からソースをかける。

  6. 6

    チーズをのせ、180℃のオーブンで焼き色がつくまで焼いたら出来上がり(約10分〜15分)。トースター・魚焼きグリルでも。

コツ・ポイント

✴︎ 大豆は水に一晩つけてしっかり戻す(8〜12時間)→ 表面がふっくらしたらOK。水煮より断然美味しく、歯ごたえも◎
柔らかめが好きなら、水煮にしてから加えてもGood👍
✴︎ カレー粉を加えてスパイシーな仕上げも◎
✴︎焼き時間は調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beteko
beteko @beteko0423
に公開
Yokohama
🌟フードコーディネーター/発酵食品マイスター&発酵食健康アドバイザー🌟心と身体にやさしい“まかない系家庭料理家”🌟発酵調味料・麹・旬の食材でつくる、お財布にも身体にもやさしいごはん🌟Instagramで日々のレシピや季節の食卓をゆるっと発信中Instagram: https://www.instagram.com/noriko.nakada.96🌸レシピコンテストにも積極的にチャレンジ中‼️🌸オレンジページ公式部活メンバー🌸東京カメラ部・おうちごはん部員
もっと読む

似たレシピ