米麹白味噌とタニタ減塩味噌が美味しい豚汁

リーちゃん♪
リーちゃん♪ @cook_40206525

大好きな泰まるだしを使っています✨身体が中から温まり美味しい!さつまいもとごぼうと玉ねぎ消費✨しゃぶしゃぶ用の豚肉で宮崎豚ともちぶた2種類使ってみました🐖(家にある材料だけで作りました✨にんじんなどなかったので入れてません)

米麹白味噌とタニタ減塩味噌が美味しい豚汁

大好きな泰まるだしを使っています✨身体が中から温まり美味しい!さつまいもとごぼうと玉ねぎ消費✨しゃぶしゃぶ用の豚肉で宮崎豚ともちぶた2種類使ってみました🐖(家にある材料だけで作りました✨にんじんなどなかったので入れてません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人(2日分)
  1. ごぼう(1本を2つに切られているもの) 2つ入り
  2. 玉ねぎ(大きめ) 1玉
  3. さつまいも(細め) 1本
  4. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 2パック
  5. 減塩味噌(味見しながら) 適量
  6. 白味噌(米麹入り) 適量
  7. やすまる万能和風だし 2つ
  8. 水たっぷり 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライス切り。ごぼうは皮剥き、ささがきにして水に浸す。さつまいもは輪切り。しゃぶしゃぶ用豚肉も半分に切っておく。

  2. 2

    鍋にたっぷり水入れやすまるだし2つを入れて、玉ねぎを入れて沸騰させる15分〜25分くらい煮詰める。(あくをとりながら)

  3. 3

    別の鍋で、しゃぶしゃぶを茹でておく(浮いた油やあくなどをとるため。気にしない方はそのまま入れても良い)

  4. 4

    みずに浸していたごぼうを絞り、❷入れて強火15分煮詰める。その後さつまいも❸の豚肉を入れて煮る(あくや油とる)

  5. 5

    ❹ある程度さつまいも柔らかくなったら、白味噌と減塩味噌を味見しながら少しずつ解きながら加える(適量好みの味に)

  6. 6

    やすまる出汁2つ取り出し捨てる。お皿に入れて好みでカツオぶしをかけたりして完成

コツ・ポイント

たくさん煮ると野菜の旨味が出ます✨さつまいもなどは、ご存知の通り、煮崩れしないように最後に入れてok✨夏は少し冷めたらすぐ冷蔵庫保管翌日は豚肉油固まるので捨ててから再加熱して食べればヘルシー🐖

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リーちゃん♪
リーちゃん♪ @cook_40206525
に公開
料理は作る作業工程も好きです!現在妊婦でつわり中の為、味覚には厳しいので、色々チャレンジしてアレンジして自分の好きな味付け食べられる食事を研究してます♡主人の実家が農家なので母屋から野菜やお米を沢山頂くのでその食材を無駄なくアレンジして美味しく消費が楽しいです(食べられる安全なものを自分の好きな味付けで、料理作ることに集中している時間もつわり軽減になります)よろしくお願いします☺️
もっと読む

似たレシピ