チンゲン菜焼売
焼売の皮を使わずに、肉だねをチンゲン菜で巻いて、電子レンジで作るヘルシー焼売です。肉のうま味で、野菜もおいしく食べられます。
作り方
- 1
生姜と玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
チンゲン菜は葉を一枚ずつ剥がして耐熱容器に入れて、ふんわりラップして、レンジ600Wで3分30秒ほど加熱する。
- 3
ボウルに豚ひき肉と玉ねぎ、片栗粉、Aを加えて粘りが出るまでよく混ぜる。9〜13等分して丸める。
- 4
チンゲン菜の葉の上に③を置いて巻きつけ、耐熱容器に並べる。
- 5
料理酒を回しかけて、ふんわりとラップして、レンジ600Wで6分ほど加熱する。そのまま5分置いて予熱で火を通して完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
青梗菜巻き「フライパンシューマイ♪」 青梗菜巻き「フライパンシューマイ♪」
チンゲン菜でク~ルクル♪ 挽き肉の旨みが、チンゲン菜に染み込んで、さらに美味しい☆ 皮がなくても、こんなに可愛いシューマイになるよ☆ ワガママ娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24876888