ケールときのこのしぐれ煮

tukkerjp
tukkerjp @cook_40421539

「きのこの時雨煮」のアレンジレシピ。
ケールを使っていますが、小松菜などの葉野菜を使ってもOKです。

ケールときのこのしぐれ煮

「きのこの時雨煮」のアレンジレシピ。
ケールを使っていますが、小松菜などの葉野菜を使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ケール 50g〜
  2. きのこのしぐれ 50g〜適量
  3. めんつゆ 小さじ1程度
  4. 適量

作り方

  1. 1

    ケールは沸騰した湯で30秒茹でるか、電子レンジ(600W)で1分加熱し、水で冷まして絞る。

  2. 2

    めんつゆの「かけ汁」の割合で混ぜ合わせて、ケールを混ぜ込んだ後で軽く汁気を絞る。味が薄ければめんつゆを好みの濃さに。

  3. 3

    きのこのしぐれ煮と合わせるだけ! レシピはこちらへ。

コツ・ポイント

ケール以外の野菜を使うならそれぞれの適した茹で時間にしてください。
茹でた野菜に「かけ汁」で混ぜ合わせた後で軽く絞っていますが、野菜に下味をつけた後で「しぐれ煮」と合わせる事で味の加減が容易になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tukkerjp
tukkerjp @cook_40421539
に公開
家庭菜園で採れた野菜を中心に作ったレシピ私は障害を負って片手で料理をしているので、片手で出来るレシピしかのせません!片手調理のレシピものせるかもしれません…将来、子供が料理をするかもしれないので自分のレシピを残す意味でクックパッドを始めたので自分勝手なレシピですがよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ