インゲンのカレー 簡単

たろぱんだ姫
たろぱんだ姫 @cook_40296917

油が少なく健康的!
シンプルな材料

インゲンのカレー 簡単

油が少なく健康的!
シンプルな材料

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン 適量
  2. きのこ 1パック
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ジャガイモ 1個〜
  5. 人参(あれば 1本
  6. レンズ豆(あれば 適量
  7. カレー粉(SBなど) 小1〜
  8. ニンニク 1片
  9. 自然塩(雪塩) 少々

作り方

  1. 1

    インゲンは軽く茹でておいてね。しなくてもokですが。

  2. 2

    (ステンレス)フライパンを2分弱火で熱してから、オリーブオイルを大2、ニンニクを入れて弱火で香りを出します

  3. 3

    その間、野菜を切り、フライパンへ固いものから順番に入れ、蓋をします。

  4. 4

    ある程度、野菜が柔らかくなったら、カレー粉を混ぜます。

  5. 5

    焦げないように、水を1cmくらい入れ、塩で味を整えて、蓋をして5分くらい弱火で煮て火を止めます。あとは予熱調理でokです

コツ・ポイント

小さな赤レンズ豆があったので、軽く洗って入れました。市販のルーのように小麦粉は入れてませんので、ジャガイモや豆でトロミを少し出しました。
ピンクの硫黄の香りがする塩を入れると味に深みがでます。
生姜を入れてもok
適当にアレンジしてね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たろぱんだ姫
たろぱんだ姫 @cook_40296917
に公開
素材の味を引き出して、簡単、即席に作る。家事における調理時間を減らしたい!健康第一、美味しいもの好き(^-^)電子レンジ、砂糖は使いません。洗い物は油を使ってなければ、水だけで洗います。油ものは安いティッシュで拭いてから、柔らかいブラシで洗うとベトベトしませんし、排水溝も綺麗。出来るだけ環境に優しく!
もっと読む

似たレシピ