梨湖の簡単!高菜混ぜご飯!

大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426

高菜のお漬物を
生姜麹を使った混ぜご飯にしました。
めはり寿司が面倒だったので
握らず、お茶碗に盛り付けて。

梨湖の簡単!高菜混ぜご飯!

高菜のお漬物を
生姜麹を使った混ぜご飯にしました。
めはり寿司が面倒だったので
握らず、お茶碗に盛り付けて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2合
  2. 高菜のお漬物の茎の部分 1パック5本分
  3. 生姜麹 大さじ1
  4. 醤油 炊きあがったご飯に2内側から外側へ2周
  5. ごま油 炊きあがったご飯に1周
  6. 白ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。水加減は2合分に合わせて。

  2. 2

    高菜の茎をみじん切りにする。

  3. 3

    ご飯が炊きあがったら、みじん切りの高菜の茎と、生姜麹、醤油、ごま油、白ごまを加えて混ぜる。

  4. 4

    温かいうちにいただきます。

コツ・ポイント

生姜麹を使った混ぜご飯は味付けが簡単です。    

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426
に公開
お料理一年生の方は野菜の洗い方、切り方の本を買って手元に置いておくと良いですよ❤基本的にお忙しい方に喜ばれる時短料理を書いています❤私はだいたい、ご飯1杯におかずひとつにして時間も材料も体力も、節約できるようにしています❤
もっと読む

似たレシピ