管理栄養士*出汁いらずのバランス味噌汁

池田薬局管理栄養士
池田薬局管理栄養士 @cook_40334424
秋田県

・今回のレシピは1品で主食・主菜・副菜が全部とれる!
 主食の役割・・・じゃがいも
 主菜の役割・・・ツナ
 副菜の役割・・・キャベツ、きのこ、玉ねぎ
・ツナのうまみを使って出汁を使わずに作れます!豚汁みたいな満足感♪

管理栄養士*出汁いらずのバランス味噌汁

・今回のレシピは1品で主食・主菜・副菜が全部とれる!
 主食の役割・・・じゃがいも
 主菜の役割・・・ツナ
 副菜の役割・・・キャベツ、きのこ、玉ねぎ
・ツナのうまみを使って出汁を使わずに作れます!豚汁みたいな満足感♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. ジャガイモ 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじ 1/4株
  5. キャベツ 30g
  6. 味噌 大さじ1強
  7. 300mL
  8. 小ねぎ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモ・玉ねぎを切る。(新じゃがであれば皮をむかなくてもOK!)
    きのこは子房に分け、キャベツも細かく切る。

  2. 2

    水を入れた鍋に、じゃがいも・玉ねぎを入れて煮込む。じっくり火を通して軟らかく煮ていきます。

  3. 3

    煮立って軟らかくなったら、ツナ・きのこ・キャベツを入れてひと煮立ちさせる。

  4. 4

    味噌を入れ、味をととのえたら完成~♪

コツ・ポイント

・冷蔵庫にある野菜やきのこなど具材はあるものでOK!
・ツナはオイルカットタイプにすると脂質を抑えられます。
・時間がない時でも洗い物が少なく、食べやすく、満足感もある1品にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
池田薬局管理栄養士
に公開
秋田県
池田薬局の管理栄養士・栄養士のレシピです* 栄養面も考えて作成しております。もしよろしければ参考にしてください!
もっと読む

似たレシピ