鶏むね肉とおからのハンバーグ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

ダイエットに最適な低カロリー高タンパクのハンバーグです。
ハンバーグのはこの量で合計530kcalです。

鶏むね肉とおからのハンバーグ

ダイエットに最適な低カロリー高タンパクのハンバーグです。
ハンバーグのはこの量で合計530kcalです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 1枚 300g
  2. 生おから 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 1個
  6. 2g
  7. 胡椒 適量
  8. 牛乳 大さじ1
  9. お好みでdoTERRAレモン エッセンシャルオイル 1滴
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. トマトソース 作りやすい量
  12. トマトカット缶 1缶
  13. 玉ねぎ 半分
  14. にんにく 1片
  15. オリーブオイル 大さじ1
  16. バジル 5枚
  17. 3g
  18. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りにし、鍋にオリーブオイルを入れてにんにくを弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎを入れ中火で炒める

  2. 2

    トマトカット缶を加え、バジルをちぎって加え塩胡椒を入れ、トマトソースを作る

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルをひいて、中火で玉ねぎを炒め、透き通ったら火を止め冷ましておく

  4. 4

    鶏の胸肉をフードプロセッサーでミンチ状にし、ボールに入れ、玉ねぎ、生おから、卵、塩、胡椒、牛乳、オリーブオイルを入れる

  5. 5

    お好みでdoTERRAレモン エッセンシャルオイルを1滴入れて、手で混ぜ合わせる

  6. 6

    手に水をつけて、3等分に分けてハンバーグの形に成形し、冷蔵庫で30分休ませる

  7. 7

    フライパンで両面を2分づつ中火で焼く

  8. 8

    大さじ1の水を加え、蓋をして5分蒸し焼きにする

  9. 9

    器に盛り付け、トマトソースをかける

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、包丁でたたいてミンチ状にするか、鶏肉のミンチをつかってください。
レモンのオイルを使うことでさっぱりとした風味に仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ