夏野菜の重ね煮

クックK3DI0Y
クックK3DI0Y @cook_40427455

夏野菜消費&2日分の作り置きを一度に作りたくて。
同じ材料でも、味付けと材料を少し変えました。
覚書です。

夏野菜の重ね煮

夏野菜消費&2日分の作り置きを一度に作りたくて。
同じ材料でも、味付けと材料を少し変えました。
覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2日分
  1. しめじ 1株
  2. 茄子 2本
  3. 白菜 3枚〜
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ニンニク 1かけ
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. 少々
  8. 50ml
  9. ラタトゥイユ風
  10. ミニトマト 6個
  11. ズッキーニ 1本
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. ↓スープ(カレー粉無くても美味しい)
  14. ココナッツミルク 1缶
  15. 生姜 1かけ
  16. ナンプラー 大さじ1
  17. 小さじ1
  18. カレー粉 大1
  19. バジル 適量

作り方

  1. 1

    しめじはほぐし、茄子・ズッキーニは1.5cm幅の銀杏切り、白菜はざく切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切り、ニンニクはみじん切

  2. 2

    鍋に塩、しめじ、茄子、白菜、玉ねぎ、ニンニク、鶏もも肉の順で重ね、水を入れ、強火で加熱。沸騰したら弱中火で10分煮る。

  3. 3

    量が減り鶏肉に火が通ったらひとかき回し。

  4. 4

    1日目のラタトゥイユ風煮込み作り開始。

  5. 5

    別のフライパンでオリーブオイルを熱し、ズッキーニとミニトマトを炒める。

  6. 6

    ズッキーニに火が通ったら、重ね煮の具を好みの量と具を入れて炒め合わせる。塩胡椒で味付けし、バジルを乗せて完成🌿

  7. 7

    2日目のスープ作り。

  8. 8

    残りの重ね煮に生姜とココナッツミルクと生姜を加えて温める。ナンプラーと酢で味を整えて、ココナッツスープ完成。

  9. 9

    水150ml、鶏ガラ、カレー粉を加えればココナッツカレーに。

コツ・ポイント

ズッキーニとミニトマトは炒めることで甘みが引き出され、重ね煮と合わせるとより美味しくなります。
重ねる順番を守れば、野菜は有るもの好きなものでアレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックK3DI0Y
クックK3DI0Y @cook_40427455
に公開
主に記録用✎ゆるいグルテンフリー&麹生活民𖠋皆さまのレシピのおかげで、毎日美味しいご飯が食べることが出来ています( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) thank you♡
もっと読む

似たレシピ