【簡単副菜】なすのツナみそ煮

まるるん
まるるん @cook_113659928
刀星 アンゴラ市 まぐろみかん区

作業時間が短く、材料費が少ないため節約になる
和風な味噌にツナがベストマッチ!
温かくても冷たくても美味しく食べれます。
保存をしとけば楽しみ倍増!
「もう1品!」はこれでOK

【簡単副菜】なすのツナみそ煮

作業時間が短く、材料費が少ないため節約になる
和風な味噌にツナがベストマッチ!
温かくても冷たくても美味しく食べれます。
保存をしとけば楽しみ倍増!
「もう1品!」はこれでOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ツナ缶 1缶(約80g)
  2. なす 4個
  3. みそ 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは乱切りに切る。チャック付きポリ袋になす、ツナ(缶汁ごと)、みそ、砂糖を入れて軽くもみ混ぜる。空気を抜いて閉じる。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、1を入れる。弱めの中火で約15分、柔らかくなるまで湯せんにかける。

コツ・ポイント

ナスは最初に電子レンジへある程度かけておくと火のとおりが良くなって時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるるん
まるるん @cook_113659928
に公開
刀星 アンゴラ市 まぐろみかん区
SDGsをレシピで広めたい!節約エコレシピ公開中。管理栄養士志望の中学生です。SDGs12番「つくる責任・使う責任」に少しでも貢献をするためにレシピを投稿します分かりやすく、作りやすいレシピ作りを心がけて投稿していきます。ぜひ、作ってみてください。美味しいをあなたに伝えたい!美味しいであなたと繋がりたい!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ