盛夏のおかず〜ゴーヤーとパプリカの煮浸し

vegemichi @cook_40299819
毎日毎食キッチンに立つのもおっくうになる今日この頃。
とはいえ、食事も栄養も適度に摂らなくては・・・
そんな盛夏におすすめの簡単で作り置きができるお惣菜です。
食材も調理工程もシンプルな夏野菜の王様ゴーヤーを味わうレシピです。
そのままで、またメイン料理の付け合わせやお素麺のトッピングなど・・
冷たくしてお召し上がりください。
盛夏のおかず〜ゴーヤーとパプリカの煮浸し
毎日毎食キッチンに立つのもおっくうになる今日この頃。
とはいえ、食事も栄養も適度に摂らなくては・・・
そんな盛夏におすすめの簡単で作り置きができるお惣菜です。
食材も調理工程もシンプルな夏野菜の王様ゴーヤーを味わうレシピです。
そのままで、またメイン料理の付け合わせやお素麺のトッピングなど・・
冷たくしてお召し上がりください。
作り方
- 1
①ゴーヤーは縦半分に切りワタをとり2〜3mmの薄切りにする。苦味とりの下処理として塩と砂糖を加え混ぜ、5〜10分程おく。
- 2
②パプリカも同じ大きさに切りそろえておく。
Aの煮汁を煮立たせ粗熱をとっておく。 - 3
③鍋に多めのお湯を沸かし沸騰したら①を絞らずそのまま入れる。20秒程したらざるにあける。完全に火が通らなくても
- 4
ゴーヤーとパプリカをお湯切りをし、熱いままAの煮汁に入れる。煮汁ごと密閉容器に移し冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
冷蔵庫で4〜5日保存可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤ大量消費に!ゴーヤと豆腐のすき焼き ゴーヤ大量消費に!ゴーヤと豆腐のすき焼き
ゴーヤといえばチャンプルー。でも大量にいただいたときなど、毎日チャンプルーでは飽きますよね。そんなときのおすすめレシピ。ミラクルデコ
-
-
-
ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら
ゴーヤの苦味をそのまま味わうゴーヤチップ!というのは言い訳で苦味をとる下処理が面倒なのでそのまま揚げるだけ・・・という簡単手抜きなゴーヤの天ぷらです。 味つき衣で揚げるのでそのままどうぞ♪ ケム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24953892